新年会を殿とやってきました。
今日はお仕事がお休みなんだけれど、昨日送別会だったので途中で仕事をぶん投げて送別会に出たので、少しでも片付けたいと自主的にお仕事に出かけた殿。
夕べ恵方巻きを食べながら「そうだ!明日は新年会をやろう!」と急に言い出した。 というのも。最初殿の会社の近くにあったハンバーガーショップ(全国チェーンではないかと思われますが)で雇われ店長をしていた人が自分の店を出したのが1年半ほど前。 今回大家(地主?)が土地をオークションに出してしまい、もしかしたら立ち退きかもと心細いメールを受け取っていた。 一度私も行きたい!と言っていたお店だったのですが、休みの日にまでわざわざ電車に乗っていくのは面倒と先延ばしにしていた。 今日はちょうど殿は会社だし、電車でわざわざ出かけるのは私だけだし。ということで急遽決まりました。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
西荻窪の改札口で待ち合わせて。 いきなりそのお店に行くのも能が無い。 西荻窪は殿の会社からは遠く離れているけれどなじみに町なんだって。
今は転勤で遠くへ行ってしまった人がかつて住んでいたところだそうで。時々「安くてうまい店があるから行こうよ」と誘われて何度か西荻窪には出向いていたらしい。
もちろん私がここで降りるなんて初めてのこと。 なにせ 東京都杉並区西荻窪ですよ。 田舎ものの私にとってはどんな都会なんだろう?とどきどきもので電車を降りる。 改札口に近いところに立っている殿をいち早く発見し無事合流。 例の会社の人と良く飲みに行ったという店に連れて行かれる。
東京都杉並区西荻窪 なんて言ってもですね。 駅前にロータリーがあるわけじゃなく。 改札を出たらいきなりのん兵衛横丁って感じでね。 狭い間口のお店が所狭しと並んでいる町ですわねぇ。 下町というか 郊外というか。
今日連れて行かれたお店は。 「村さ来」とか「養老の滝」なんて飲み屋を知っていますか? あんな感じであんな感じじゃない。という店です。 つまみは 280円から高くても500円程度。300円台が一番多い。 出来合いのものもあるけれど、安くてそこそこのうまさであって、気取ったところもなくて、それでいて馴れ合いもなくて。 隣の隣の席に、50台くらいのおじさんたちが4人集まって飲んでいましたが、適当に出来上がるのに4人で4000円。一人1000円ですよ。 なんともその安さが良いではないですか。 「居酒屋 戎(えびす)」という店です。 恵比寿ガーデンヒルズにも出店しているそうです。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
久しぶりに店で飲んだ私はほろ酔い気分。(6000円ほど飲み食いしてしまいました。(T▽T)アハハ!) おなかもずいぶんいっぱいになって、今度こそ目的の店を目指す。
この 殿がひょんなことから知り合ったお店のマスターは 30歳くらいの角田さんと言う女性なんです。 こざっぱりしていて竹を割ったような性格とお見受けしました。 もう一人は料理担当の えりかちゃん。 20台真ん中ほど? この二人が開く ケーキの美味しいお店です。
もちろんコーヒーなどのソフトドリンクもありますが アルコールも置いてます。ハンバーガーやオムレツなどの食事も出来ます。 そして えりかちゃんの焼いたケーキが美味しいのです。 近所の人は ケーキだけを買いに来るひともいるとか。
別に西荻窪につてがあった と言うわけではないみたいなんだけれど、ここに店を出して、ケーキの美味しい店と少しずつ広まって定着しつつあるというのに。 地主が変われば、また契約しなおさなければならず。 そうなると保証金が必要となり。(以前契約した際の保証金は、オークションに出したくらいだから戻ってこないだろう、と言う話です) 家賃も値上がりするかも知れない。 となるとここではやっていかれない、ということになってしまうようです。 よそで店を始めるにしても同じように保証金がかかるし。改装なんてことにもなりかねない。 店を閉じて、またどこかへ雇われるのか、しかないのだろうか。
その店を始めて1年半と聞いたけれど。 壁や天井も角田さん自らペンキを塗った。 換気扇のフードも、カウンターの上にある白木の棚も、すべてきれいに磨かれていて。自分たちの店にいかに愛着があるのかがそれだけでも分かる。 どうか新しい地主さんが 親切な方でありますように。 彼女たちがそこで店を続けられますように。
★お店情報★ モ・カッフェ
東京都杉並区西荻南3-18-14 電話とFAX 03-3335-0285
営業時間 平日 15:00〜24:00 土日祭日 12:00〜21:00 定休日 月曜日
もし近所まで行かれることがあったら、顔を出してやってください。 もしかしたら ケーキの配送もやってくれるかも知れません。相談してみたらよいかも知れません。(でもそういうことには素人なので、本当のところは分かりませんが) 「はなびさんの紹介で」なんて言っても通じませんよ、あしからず。 。(^o^。(。^o^。)。^o^)。キャハキャハ
|