はなび家の日常

2006年03月24日(金) プロのお仕事

会社のホームページをリニューアルすることになって、トップページの写真が必要になった。
デザイン的なことはもちろんそういうのを専門にやっている人にお願いするのよ。私が作るわけじゃないの。
でも 試験的に出来上がったものに使われている写真が良くなかったので、今回写真を撮影することになった。

日程が迫っていたので、バイク海苔の友達に本職のカメラマンがいるので、無理を言って日程を合わせてもらって、本日撮影のお日取りとなりました。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

本日のカメラマン。
殿と私のバイク仲間の一人なんだけれど。
いつも遊びでしか会ったことがなかったので、お互い仕事の顔を見せるなんて初めて。
しかもプロのカメラマンのお仕事なんて見たこともないし。

今回助手としてつれてきた人だって、決して素人ではなく。
助手さん自身も時にはカメラを持って撮影をするという人。
二人の掛け合いがとてもプロっぽい。(*´▽`*) プッ

製品を並べて、よし本番となったとき、目の前に思いも寄らぬ光景が。

もともと部屋の中に4本の突っ張り棒のような 床から天井へ棒が立てられていたんだけれど。
前方の2本の棒に横渡しにもう1本棒が渡されて、まるで屋根を作るようにトレーシングペーパーが張られる。
製品が並べられている左右にも同じようにトレーシングペーパーが張られ。
なんて言うのか。いきなりそこだけ部屋が出来てしまったようになった。

照明はそのトレーシングペーパーの外側から当てられる。直接当たると変に光ったり、必要以上の影が出来るのを避けるためと想像される。

すごいなぁ、プロっぽい。(*´▽`*) プッ

照明をもっと強くするか、ストロボをもっと強くするか、なんてことも助手さんと話し合いながら進める。
二人ともすごくプロっぽい。(*´▽`*) プッ

カメラの後ろに CCDレンズの塊なんだよ、って説明してくれたものが付いていて、シャッターを切ると後ろに用意されているパソコンの画面に画像が現れる。
すごいなぁ、まるでプロみたい。(*´▽`*) プッ


☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

こちらの段取りが悪くて 本当に申し訳ないことにものすごく時間が掛かってしまったんだけれど、二人とも最後の最後まで精力的に頑張ってくれました。

月曜日にその写真のCD-Rが届くのですが。

私の家にあるデジカメだと 普通で1〜1.5メガなんですが。
今日撮ってもらった写真は30メガとか・・・・・

会社のパソコンで読み込むことが出来るのでしょうか?????
(マック買ってくれ〜〜〜〜〜)


 < 過去  INDEX  未来 >


はなび [MAIL] [HOMEPAGE]