ペパーミント・アップルミント
DiaryINDEX|past|will
2003年02月20日(木) |
愛しのカルロの正体(BGM:君は1000% カルロス・トシキ&オメガトライブ) |
今日は図書館へ行きました。
用事の合間を縫って行ったので慌ただしく本を選ばなくてはならなかったし、徒歩だったからあまり沢山は借りられない。
そんな日に限って、前から読みたかった本が書架に勢揃いしてるのよねぇ。 皮肉なものです。
まずは映画をみて再びチャレンジする気になった「コレリ大尉のマンドリン」めがけて突進。 題名が題名だし、話題の本でもないのでやっぱりありました。 人物紹介のページをちょろん、と眺めてびっくり!
映画で私が一番のお気に入り兵士だった、寡黙なカルロ。 もしかしたら・・と思っていましたが、
なんか変だなぁ・・とは、感じるところはあったのです。 でもでも、無意識のうちに気づかない振りをしていたんでしょうね、私。 映画ではさりげな〜く流していますが、原作ではかなり重要な人物でした。 読んでみないとわからないものですね。
他には重松清の「ビタミンF」と「カカシの夏休み」 後者はメル友さんが、今読んでいる途中と聞いて真似をしました。 語り合えたらいいなぁ。
もう一冊は、ちょっとブームも去ったので「朗読者」を借りました。 話題になると、つい意固地になって「読むもんか!」と背を向けてしまう私です。 下火になったころ、こそっと借りるのがいつものパターン。
こんなに借りて、読めるかしら・・?
|