ペパーミント・アップルミント
DiaryINDEX|past|will
2003年06月17日(火) |
神様、お願い!(BGM:冬の稲妻 アリス) |
一日中雨。
雨はキライじゃない。 雨音はむしろ大好き。 雷はもっと好き。
稲光が光って、ゴロゴロと鳴り出すまでカウントすることが特に好き。
子供の頃光ったかと思うと、一秒数えないうちに地割れがしたかと思えるほどの重低音が鳴り響き、家がビリビリ震動するほどの落雷がありました。
あとから近所のパン屋さんに雷が落ちたと聞きつけて、サンダルを履いて小走りで見に行きました。 幸いまだ開店前だったので、お客さんもいなくて店員さんも無事だったようです。 ただお店が少し、焦げてましたが・・・・。
高校生の頃は、水泳がある日には「水泳の授業の直前に、雷がなりますように・・」と、神様に不埒なお願いをしたことも。 日頃の不信心がたたって、残念ながら一度も聞き届けられたことはなかったです。
でも、女神は私を見捨てていなかった!
夏休み明けには水泳のテストがあって、規定の泳法、距離を泳げなかったら市民プールでの追試という過酷な試練が待ち受けていた高3の二学期。
突然イルカのようにスイスイ泳げるようになるはずもなし。 うなだれながら、二学期初めての体育の授業=水泳のテストの待つ学校へと トボトボと行きました。 そうしたらば、ホームルームの時間に
と、おもむろに告げて教室を立ち去った!
気分はもう、パ〜ラダイス! 目の前がバラ色に染まり、「あぁ、こんなラッキーなことがあっていいのかなぁ〜」としばし呆然。
でもなぜ、女子はだめで男子は良かったのか未だにナゾ。 ヘンな菌、ってなんだったんだろう?
男子はぶぅぶぅ言いながら、試練の道へと旅立っていきましたとさ♪
|