ろさんじぇるす日記 takie 【MAIL

My追加

05/16/03 旅行記のグランドキャニオン(南と北)、フォーコーナーズ、ニューメキシコ州(北部と中部タオス、サンタフェ、アルバカーキー)
04/27/03 写真館の1997アメリカ横断の旅
04/27/03 旅行記の1997アメリカ横断の旅

04/02/03 033103 Poppy field forever ケシの花
03/31/03 032103 anti-war/戦争反対デモ
03/15/03 生活のハンバーガー部門を

2002年08月27日(火) 秋の学期が始まる =fall semister in '02 has just started=

いやはや、なんといっても学校がまた始まったのだ。
今学期は、16週間。

まあ、今回は、楽でしょうと思っています。

今回は、
math 2 5 units
japanese 1 5 units
cs 17 assembly language
3 units
english 1 3 units

を予定しています。

なぜ、日本語か?しかも、初級の。。。

GPA(成績)が、必要以上に悪いからなのだ。(笑)
年齢が年齢なので、時間がない。
若い衆のように、いやな先生、嫌いな先生、成績が悪くなりそうなどの理由で
授業を中途で投げ出せない。

先生がmath22やcs17のように実名を出して文句をこの日記に書きたくても、
がまんして、ひたすら悪あがきをするのも時間がないからだ。

だから、日本語をとって、成績を少しでも良くしたい。
だけど、つまらないぜ。
だって、な。小学生だって、面白くないと思うよ。
ひらがな、かたかなの勉強からだもの。

english 1は、non nativeの授業を取ったんだけど、すごいね。
ちゃんと先生のうわさを確認して、選んだから、悪い先生じゃないと思った。
案の定、日本人、中国人、韓国人が山のようにいたよ。
多分、これも問題ないでしょう。
と、思ういたい。

そして、来春は、四大に編入できることを祈りつつ、三三七拍子!


BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次