たまたま日記
●たまたま日記●
たまにしか会えない彼、たまにやるチャット
たまにやる競馬…そんな、たまたまな日と普通な日常。

2002年05月23日(木) 地球の自転速度。

疲れました。

来週、本社に税務署が入るそうで、
過去の帳簿やら領収書やらを、至急送れとの通達。

入社して初めての出来事。
けっこう適当に保管していた領収書を、発掘してきて整理したり、
各種明細を作り直したりして、箱詰め。

…もう、しばらく帳簿は見たくない。

私がその作業に没頭している間、
他の人も仕事の締切間近で各々忙しく、妙なハイテンション状態。

「ねえ、地球の自転速度ってどのくらいだっけ?」
突然Eさんが発言。

「さあ…すごく早いんだよね」
「私今、そのぐらいの速度で働いてるよー」

誰かがネットで早速検索。

「時速1600キロぐらいだって、地球の自転」
「早っ」
「目に見えないよ、それ」
「新幹線より早いじゃん」
「いや、そういう問題じゃ…」
「夕日の写真撮ろうとすると、あっという間に沈んじゃうでしょ?」
「そう言われると、そうだねー」
「毛利さんも言ってたじゃない。
 宇宙から見ると、地球が早く回って見えたって」
「そんなにぐるぐる回ってるの?」
「いや…24時間に一回転でしょ、普通」
「地面が回ってるのに、なんで振り飛ばされないの?」
(↑小学生並みの質問)
「引力とか、いろんな力が働いているからでしょ」
「早く動くものの中にいると、時間がゆっくり流れるんだよね」
「だから、会社にいる時間、長く感じるのかー」
「???なんで?」
「相対性理論ってやつでしょ?机上の論理らしいけど」
「…知恵熱出そう…」

とにかく疲れました。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


 < 過去  目次  未来 >


なみ [MAIL]

My追加