*蒼天おぼえがき*


2009年05月25日(月) テレビ購入費用。
連日のようにテレビで取り上げられていたエコポイントに影響されたから、ということになるのだろうか(ちょっと癪)、電気店に下見しに行ったり、価格.comで口コミを検討したりした末に、地デジ対応テレビに買い替えを決意。今週末に納品される運びになったので、支払現金準備など。給料日・・・だけど右から左〜(^^;


■読んだもの


『女の道は一本道』(田淵久美子/小学館)
「篤姫」の脚本家による「篤姫的生きかた指南書」。
金スマで田淵さんという人についてある程度知っていたからなのかもしれないけれど、活字で改めて「指南書」と括るには、少しもの足りないような。言葉が多ければいいというわけではないこともわかっておりますが。




『チョコレートビースト』(加藤実秋/東京創元社)
「インディゴの夜」のシリーズ2作目。厳密にはミステリーではないのかもしれないけど、晶さんのあいかわらずの漢らしさ(笑)と、club indigoの個性的な面々の活躍に、読み始めると止まらず。軽めのハードボイルド、という感じ?「マイノリティ/マジョリティ」で塩谷さんの表のお勤め先がなんとなくわかります(K社)。





DS西村京太郎サスペンス 新探偵シリーズ「京都・熱海・絶海の孤島 殺意の罠」」了。
最初のインパクトはあったけど、とう感じ?





< Old  Index  New > 


ひなた [MAIL] [HOMEPAGE]