ドイツビールの種類が豊富。せっかくだし、ヴァイエン・ステファン・ヘフヴァイスというビールを注文。お店の人&姐さんいわく、”ドイツビールらしいビール””麦の香漂うビール”ということだが・・・うむむ・・・私は日本のビール(モルツとか)が好みかも。それにしても、ドイツビールってビンとラベルがどれもお洒落。今度ほかのビールも試してみよう(←懲りない)。
■読んだもの

『農協の大罪』(山下一仁/宝島社新書)
Amazon、楽天BOOKS、の和書best50に上がっていたのと、わかりやすい内容というレビューを見て、手にしてみた一冊。記憶に新しい汚染米流通の背景や、農協の成立過程や運営など、そういった知識が全くなかった人間にも、なるほどなと思わせる内容でした。世の中、政治やお金の絡まない仕事はないわけで、でも、なんだかなーと思わずにはいられないところもあり・・・。まあ、まったくの民間企業じゃないからというところなんでしょうか。おおむねレビュー通りわかりやすく説明されていましたが、他者の発言引用や、政治的な説明部分の専門用語?が、やや難しかったなと(=理解しきれなかったところもある)。