![]() |
夢と魔法とシアワセのディズニーランド♪ - 2002年09月21日(土) 夜は11時に寝て(ただし寝酒)朝は5時に起きました。 マシンガンズ@福岡遠征以来の超朝型進行。 それは何故かと問うならば!(問うならばー!) 東京ディズニーランドに7時半集合だったからでーす! ←ロマンティック浮かれモード(藤○美貴) というわけで、ワタクシ15年ぶりのTDL。 もはやTDLを実家と呼ぶ程ダイスキっ子の友人たちに連れられて、 開園から閉園までたっぷり14時間楽しみつくしました! アトラクション11個、パレード3つ、もちろんご飯も食べてお茶まで飲んで。 あまりにも効率よく連れまわしてくれた友人たちに感謝感謝! はちみつの香り漂うパークで、 まずは白雪姫とピーターパンのアトラクションへ。 意外とホラー仕立ての白雪姫に驚き、 綺麗なロンドンの夜景に高所恐怖症も忘れたり。 そして朝ごはんはミッキーの顔をしたパンケーキ。 もう、こういうのが普通にウレシイったら! そして3本指で大型トラックのハンドルくらいある デカイお盆を優雅に運ぶウェイターさんにみんなで感心する。 かっこえがったの、手が(爆) ホーンテッドマンションには15年前にも来たけど、 大人になったらナレーションを聴くのが楽しくてまたよい。 カリブの海賊であまりにリアルな人形たちにビックリしていたら… この日最初の「高いトコから落ちる」場面に。 ま、たいした高さじゃないらしいんだけど… ジェットコースターなんて何年も乗ってなかったから、 落ちたとたん腹筋を使いまくって笑う自分に自分でもビックリv はっはっはっはっは!…命名サイパン笑い(汗 トゥーンタウンで喉を潤していると、 ちょうどドナルドのパレードがやって来た! 時折撒かれる水鉄砲。なんと メインスポットでは1トンの水が撒かれるとか。 ココで一行、サーファーのグーフィーが メッシュの金髪なのにオオウケ。なんでかしらねー(毒 スターツアーズでガンガンに揺られる 宇宙旅行を楽しんだあとは、 スペースマウンテンへ。 見えない!落ちる怖い!揺られて隣の友人にぶつかりまくり! というわけで、友人曰く 「はーっはっはっは…って笑った 次の瞬間ゴメンナサイゴメンナサイ!とか謝ってた」 らしい。 そして、もひとりの友人も落ちた瞬間低音で唸ってたらしい(爆) ココでもしこたま笑う。 極限を越えると人間てなにするかわかりません… 次はシンデレラ城へ。 テンションの高いナビゲータのお姉さんに歓びつつ、 鏡の中に映る悪役がデーモン閣下にそっくりで失笑。 思えば15年前、ワタシはココでナビゲータのお姉さんに 「口あけてみてる場合じゃないですよっ☆」と言われたのであった… お茶の前にもひとつパレード。 さっきのちょっとだけ近未来的な感じと違って、 生演奏のマーチング・バンドがあったり、これぞ TDLのパレードな感じで楽しい。 そしてお姫様たちの綺麗なこと!しかも 彼女たちの手の振り方に感動。 こちらがブンブン手を振るのとはまるで違う。 皇室の微妙なアレとも違い、 ひらひらと曲線を描きながら優雅に手を振ってくれるのだ。 美しい… 本日同行の友人の 積年の夢であった『3段積みのアフタヌーンティ』。 ちまっとかわいらしく積まれたお茶請け(ババァかよ!)に 感動しながら和む。 それでも、まだまだ時間があるのに驚き。 開園からすでに7時間あまり…(苦笑 少し日が傾いたなかを、マーク・トゥエイン号で船のプチ旅。 痩せて背中の丸まった眼鏡の船員さん (蝶結びネクタイの制服がすごく似合ってた!)が、 いつまでも笑顔でひらひらと手を振っているのが一同ツボに入る。 川の中をいかだやカヌーと交錯しながら…風も涼しくて心地よい。 パレードまで時間があったので、 今度は陸から開拓者の歴史を辿ろうと ウェスタンリバー鉄道へ。 船から見たのとはまた一味違う風景が広がる。 夕焼けを遠くに見ながら… さて、日も落ちていよいよ エレクトリカル・パレード・ドリームライツへの カウントダウン! ファストフードを片手に、いそいそと陣取る。 15年前も、やっぱり 忘れられない感動を残したのはこのパレードだった。 さらにスケールアップしたそれを観る…! ボコーダーヴォイスがパレードの始まりを告げる。 そして、鳴り響くデジタル・ファンファーレ! どうして…この音楽だけでこんなにドキドキできるんだろう!! 光のドレスをまとったプリンセス、 ピカピカのチェシャ猫にまたがったアリス、 落っこちそうなほどブランコをこぐティガー! バグズライフのアンツたちも今日はキラキラの舞台の上だ。 クルクルまわって、にっこり笑って、時々おどけて見せて。 こぼれるほどの光…ホントにドリームライツだよ… 「It's a small world」が流れて、パレードも終盤。 あんまり綺麗で、楽しくて、感動して思わず涙が出た。 いつも追っかけている音楽だけじゃない、 ワタシはエンターテイメントがホントに大好きなんだなぁ…と再確認。 コドモたちがずっと、この光景を忘れないで大人になれますように。 ワタシは、きっとずっと…忘れない。 一同驚くほど感動したあとは… スプラッシュとビッグサンダーのマウンテン2連発(爆) スプラッシュではヤマ場で写真を撮られるので 全員「Du」のポーズで…などと打ち合わせるが、しかし。 最初の「小さいから大丈夫」と言われていた「落ち」で 予想外のショックを受けてしまったワタシ。 「ぎゃぁぁぁぁぁ…(高音)うそぉぉん(低音…「コレで小さいの!?」)」 …友人またもや爆笑。そしてもうそれどころではなく ヤマ場の傾斜を上がる時点でサイパン笑いが止まらない(苦笑 結局、一瞬ポーズをとるも「Duぎゃぁぁぁぁぁ!」 のようなことになり、安全バーにしがみついた姿が写真に(汗 はっはっはっはっは(涙 ビッグサンダーも結局、一瞬ディズニーランドの夜景を見るのがせいぜい(汗 でも、これで懲りたって感じではなく。また乗りたいデス(笑 楽しみつくした充実感で疲れながらも足取り軽く帰路に着く。 お土産は…振るとサイパン笑いするハロウィンヴァージョンのステッキと、 見得を切る歌舞伎役者姿のミッキーやドナルドがカワイイあげせんべい。 そうだ、元気が出ないときはサイパン笑いで乗り切ろう…! いやはや14時間、結局ちょうどいい感じで。 歩きまくったけど心地よい疲労感。シアワセです…。 みんな、ホントにありがとう! -
|
![]() |
文投げる ![]() |