![]() |
関西へ行くの巻 その2 - 2009年08月09日(日) 朝、華麗に寝過ごすも無理矢理ホテルの温泉で手足を伸ばす。 本日は京都へ。 移動の電車では、京都ネイティブのおトモダチと 方言ネタで語る。いや、京都弁はいいよね! さて、京都でまずテクテク向かった先は とあるマニアックなレコード屋さん(そんなんばっか)。 途中で鴨川や京都御所を通りすがり、 道々に残っている町屋に感じ入る。 素敵なお散歩だ。 この暑さと、道に迷っているという事実さえなければ(滅。 いや、正直それは差し引いても楽しかったけどね。ついネタを捏造してしまった(汗 だいたい道に迷ったのだって、優しいおトモダチに付け込んで よくわかってないのにアレコレ口だししたワシが悪かったのだ。 てなわけで、マニアックなレコ屋で涼み(酷)、 町屋の建物にハワイアンなインテリアの 不思議なカフェでゴハン食べてまったり。 それからライブ会場へ向かうも……入場する前に、 「まだ時間があるし、見せたいものがある」と 雨の中ずんずん歩いていくおトモダチ。 「???」となりつつも、ついていったその先にあったのは かの老舗ライブハウス、磔磔……! 酒蔵を使った趣のある店構えがスバラシイ。 今度はきっと、ここにもライブ観にくるぞー。 かくて、歩き過ぎで足がボロボロになった我々は クロックスを買ってその場で履きかえ、再び会場へ。 昨日のイベントはエレポップだけど 今日のイベントはビズアル系寄り。 てなわけで、アダプタさんのセットリストも華麗に様変わり。 「MATSURI」でヒラヒラ舞う客席の手、手、手。 なんて美味しい2連チャン。楽しくてホクホク。 次はお初のサンドイッチで120分。 シロヌリでパンクで打ち込みだー…… どことなく既視感が……(汗 でも、原宿ってか竹下通りにいそうなカッコだし ワシの知ってるシロヌリさんより もっと若い女子にウケそうな感じ。 ま、MCネタの感じからいくと本人は そんなに若くもなさそうだけど(酷。 オタ芸ネタの曲があったのには笑った。 オタクもバンギャも端からみりゃ同類だ。 さて、トリのグルグルさんだが ワシは新幹線の都合で途中までしか観ることができんかった。 特に退出前に演奏した曲は お経(法事フレーバー)からラップ、 ついにはサビでワイパーしながら 大合唱(ケ〇メイシフレーバー)への あまりにニュートラルな繋ぎが 腹を抱えて爆笑するほどすばらしく、 後ろ髪でワイパーしながら泣く泣く京都駅へ。 おかげさまで、ホントに楽しい旅でした。 また来よう。今度はもっと観光してもいいなー。 二日間お付き合いいただいた おトモダチ、ココロの底からありがとう! -
|
![]() |
文投げる ![]() |