ゼロの視点
DiaryINDEXpastwill


2003年02月02日(日) 引き続き中国新年

 昨日に引き続き、中国新年のパーティー。夜、中国人の友人宅へディナーへ出向く。

 夫は中国語を話す。私はまったく話せない。とはいえ、いざ中国人とコミュニケーションするとなると、漢字が大活躍!!。夫の通訳などまったく必要なく互いに、ペンと紙さえあれば、どんどん会話できるのが面白いっ!!。夫は漢字の読み書きもできるが、とはいえ日本人の私よりは書けない。ザマーミロっ。

 というわけで、いくら夫がペラペラと中国語を話したところで、肝心な単語は私のほうが漢字で説明できてしまうのだ。

 中国人の友人らと、突然、山口百恵の話しになった。彼女は中国で物凄く有名だったらしい。あと高倉健も超有名。中国人の間でも、男らしいオトコの代名詞だったとのこと。かなりの中国人女性が、高倉健に憧れていたらしい。

 そして小泉純一郎の話しになった。中国人としては、やっぱり彼が靖国神社に参拝したことはおもしろいことではなかったと言われた。そうか・・・・。やっぱりね、と妙に納得。

 中国と日本の合作映画「鬼が来た」(鬼子来了)はものすごくよくできている。この映画を見たとき、そのシニカルでリアリスティックな、大戦中の中国における日本人の姿は新鮮だった。こういった側面は、残念なことに日本ではあまり語られていない。

 これらの話題を含めて、大いに話題が盛り上がった。本当に漢字は中国人とのコミュニケーションに不可欠なのもだと、痛感。でも共通の言語をもっていることの醍醐味をつくづく感じた。


Zero |BBSHomePage

My追加