ゼロの視点
DiaryINDEX|past|will
やっと、過ごし易くなってきた・・・・。ああ、長かった。そして、さっき、PCも完全に復旧した。ホッ。
ホッとした勢いで、ボーーっとテレビのニュースを見ていると、なんと今回の熱波で、フランス国内だけで3000人が亡くなった、ということ。直接的、間接的影響を含めての数字だが。もちろん、高齢者、病人、乳幼児などがダイレクトに打撃を受けたらしい。
フランスの人口は、ほぼ日本の半分ゆえ、この3000人という数字はスゴイのだ。新聞を読んでみると、この数字は、まだ上昇する可能性があるとまでの記述。ヘタをすれば、5000人になるかもしれない、等と書いているところもある。
幸い、私は生きているし、夫も生きている。明日にも死ぬようなことを言うのが口癖の、高齢者の範疇にバッチリ入る80歳になったばかりの我が姑様も、ピンピンしている(笑)。友人・知人にも、死者は発生してないが・・・・・。でも、あと一週間これが続いてたら、どうなっていたのだろう?!?!、とすら思えてならない。
友人Pは、完全に病の域に入るナンパ野郎。日に平均3,4人ひっかけ、最低そのうちの一人とは、真っ裸のお付き合いまで進む。とにかく、彼にとっては、道を歩く女性を口説かないではいられない、というわけだ。そして、一度しとめてしまったら、完全にその女性から興味がなくなってしまう、というオトコ。だが、そんなPも、今回の熱波では、さすがに真っ裸のお付き合いすらしたくなくなった、という(笑)。
そうか・・・・・、熱波というのは、スケベオトコすら強制的に人格に変化をもたらすことが可能なのね、と妙に納得。
昨日まで、暑さ対策として、濡れタオルを冷凍庫に入れて、それを身体に貼り付けるという荒業で凌いできた。たとえ扇風機があろうと、ただの熱風なので、気が触れそうになってくる瞬間が、ふと襲うゆえ、こうでもしてないとやってられなかった。それでも、信じられないことに、首の周りに汗疹ができてしまった(涙)。
明日からは、夫ひとりで二泊三日のバカンス。私は、ようやく落ち着いた気温の中、復旧したPCの前でひたすら仕事の遅れを取り戻す作業に終われて行くのだろう・・・・・。ま、夫がいないので、集中はしやすいのだが(笑)。ま、ある意味では、これも私のバカンスなのかもしれない。めでたし、めでたし。
|