ゼロの視点
DiaryINDEXpastwill


2003年08月31日(日) 日の丸

 土曜日の晩は、久々にパーティーに参加。もう長いこと欠席を重ねてきたが、そろそろ復帰しつつある私。とはいえ、仕事が気になるので、ディナーが終わったら、私だけ家に戻るつもりでいたが、気がついたら、朝の5時まで思いっきり楽しんでいた・・・・・(汗)。

 どうしてわたしゃ、適度に楽しみ、適度に仕事するってことができないのだろうか?!?!?!。

 ゆえに、仕事もしてないのに、日曜日は昼過ぎに起床。テレビをつけると、世界陸上の女子マラソンがちょうどスタートしたところだった。ネットですぐさまコースを確認してみると、我が家のすぐ近くを選手団が駆け抜けることが判明したので、見に行くことにする。私なりに仕事で苦しんでいるので、もっと苦しんでいる人のイメージが見たかったのだ。

 スポーツ観戦全般にまるで興味のない夫も、だんだんと私の妙な好奇心に釣られてきたのか、行く気になり、二人で急いで日本国旗を作成。広告の裏に、皿で型をとった、赤いマルを切り取り、両面テープで貼り付け完了。出かける寸前に鍵が見つからず、家中をウロウロしていたら、ふと日の丸ハチマキ(日の丸に神風とかいていあるシロモノ)をみつけたので、これを夫のアタマに巻きつけてみる。

 こういう、ちょっと格好悪いことは、全部夫にやってもらうことが常。


 さて、某地点にて選手団を待つこと20分。とうとうやってまいりましたっ!!。見ると、日本人女性がたくさんトップで走っているじゃありませんかっ!!。思わず、夫がそれを見た瞬間、腹式呼吸のデカイ声で“ニッポンバンザイ”と叫ぶと、後に2位でゴールした野口選手が思いっきりこっちを見て走りすぎていった。

 それにしても、みんな小柄ながらに凄い走りをしているのを間近でみて、ちょっと感動。ビリまでの人を一通り見送ってから家に戻り、テレビにてゴールの模様を見る。一位こそ日本人じゃなかったものの、2位から4位まで日本人がゴールインするのを見て、おお、スゲエと思った。私も、遊んでいる場合じゃないなぁ・・・、と。

 ま、頑張ろうと思いつつ、今朝までのパーティー疲れが残っていたので、本日は、何もせず、ダラダラ日曜日でオシマイ。 


Zero |BBSHomePage

My追加