KENの日記
 < 過去  INDEX  未来 >

2002年05月09日(木) レストラン(1)「Rohans」

コロンボのレストランを紹介します。第一回は「Rohans」というインド料理店です。場所は私が住んでいるマンションの向かいで「UnionPlace通り」に面しています。ナイトクラブも経営していて、土曜の夜はローカルの若者で賑わっています。

ここの料理は北インド料理です。実はスリランカに来るずっと前から、日本でインドカレーレストランを探し歩いては、「チキンカレー」を注文して食べていたのです。東京の数あるインドレストランの中でも、銀座のインド料理店アショカのカレーは別格でした(値段も別格ですが)。

スリランカに来て間もないころ、一回目に行った時に「チキンカレー、ナン、ヨーグルト、マサラティ」を食べました。「ロハンズ」の味は同じ北インド料理の東京のアショカの味に非常に似ていました。インドカレーはスリランカのカレーが直接的に辛いのと対照的に、辛いことは辛いですが、非常に複雑で洗練されていると思います。また、タンドーリで焼いた「ナン」も非常に美味しかったです。

食後にタンドーリを見せてもらいました。清潔で広いキッチンにタイル張りの大きなタンドーリがありました。中は炭火でした。エグゼクティブシェフの「Ramesh」さんは日本の「サマラート・アジャンタ」に友達が行っていると話していました。チキンマサラ(Rs315)ガーリックナン(Rs100)、Lassi(Rs100)、マサラティ(Rs25)。

別の日にタンドーリ料理を食べてみました。定番の「タンドーリチキン」とついでに「シシカバブ」を注文してみました。タンドーリチキンには大変美味しかったです。ここのチキンは色こそ「真っ赤」でいかにも辛そうなのですが、鶏肉の「甘み」と辛さが調和しています。薬味の調合の妙に加えて、鶏肉の強さにも関係しているのでしょう。焼き加減も絶妙で、鶏肉のジューシーさを保っていました。このチキンに比べるとシシカバブは今一歩の感じでした。最後に再び「マサラティー」を注文しましたが、ここのマサラティーは本当に美味しいです。




Ken [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加