KENの日記
 < 過去  INDEX  未来 >

2002年06月16日(日) デング熱・UFO

最近スリランカのあちこちで「デング熱」が流行っています。私の職場でも家族がそれらしい症状で入院したという同僚がいます。宿舎の隣のスーパーマーケットでは、蚊取り線香や殺虫剤を買い求める人を多く見かけます。


デング熱は高熱が出るものの1週間ぐらいで回復する普通の「デング熱」と、一週間ぐらいして直りかけたと思っても急に熱がでてさらに血液や消化器官がやられ最悪の場合死ぬケースのある「デング出血熱」の2パターンがあるようです。この二つは初期の症状は全く同じなので用心しなくてはなりません。あやしいとおもったら即入院するのがいいみたいです。病院では血液検査をしてどちらの「デング」であるのかを判定するようです。デング出血熱は直りかけたと思わせたあとひどいことになるので、もう一度「蚊」にさされることが原因だといっている人もいました。


「UFO」関連のニュースがインターネットで報道されていました。場所はポロナルーワ。この5月に行ってきたところです。コロンボから北東に200Km離れた古都で、どちらかというと平坦な場所です。報道によると数百人の目撃者がいるともことで細長い「飛行物体」だそうです。残念ながらビデオはまだ公開されていません。ポロナルーワ市街の西側に焼く1000年前に築かれた広大な貯水池「Parakrama Samudra」があります。その貯水池でUFOが目撃されています。この貯水池の岸辺で沐浴をしている人を多く見かけましたが、そうした人たちがUFOを目撃したのでしょう。一ヶ月前の私のポロナルーワ貯水池の写真をチェックしましたが、それらしき物体は写っていませんでした。




Ken [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加