自由が丘へ行きました。
ママンご所望のダヤンのお店への行き方を警察で道訊いてから行ったんだけど全然見つからなくて。
1時間半ぐらいうろうろしまくった挙句、結局店に直接電話して道訊いた。
ブーツで行ったから疲れるし足いてぇのなんのって。
つーか警察で教えられた方角と逆じゃんっていうね。
あんのクソポリ公もう警察なんて信用しねぇ。
でもまぁ、ちゃんと調べてこなかったママンもアレだけど。(笑)
兎に角無事に着けてよかった。
途中の怪しげなアウトレットで本当に動くのかどうか怪しげな置き時計を買いました。380円也。
昼飯は駅前に戻って適当にラーメン屋で。
昭和初期の空気漂い捲りな内装に激しく萌えながら味噌ラーメンをすすりました。
自由が丘って、セレブで小奇麗な街っていう勝手なイメージを思い描いてたんですがなんかアメ横らへんに近いものを感じるくらい雑多な印象でした。
アメ横ほど酷くはなかったけどセレブな感じはしませんでした。(笑)
渋谷に戻ってから新宿へ。
ワンを適当にうろうろ。
いやだったんだけど(服真っ黒だったしな)、ママンが見たいって云うから8階から順に見ましたよ。
友達には好評を博していたメタモのセーラー、なんとも云えんなぁ。
上のブラウスがやけに丈長くて長袖だったし、リボン?ていうかスカーフが白とかで地味な感じがした。
ワンピのやつのの方がまだ可愛かったけど、襟の☆がなぁ。
ま、どうせ買う予定はありませんが。(´_ゝ`)
ケラショップあたりを見てたら例のセクポのセーラーTシャツはけーん。
白のラインか赤か散々迷って赤にした。
プリントの柄は白ののパンダの方が好きなんだけどね。
赤の方がさし色になるだろってことで。
ワン出てからパパンとママンはスタバ、私は単独でライカ。
イベントやってて1階には入れませんでした。
まぁ目当ては2階だから別にいいんだけど。
ただでさえ狭いのにやたら混んでたな。日曜に行くもんじゃない。
赤紙なんかねぇよ馬鹿野郎。つーかライカで無料配布なんかしてねぇよ馬鹿野郎。
ウジウジしちゃう。
でも無料で貰った冊子が美味しかったからまぁいいや。やぐのえろ顔グッジョブ
帰りにナンジャタウン寄ったんだけどもう疲労困憊だったからとりあえず家に帰りたくてテンション激低かったです。
夕御飯を大戸屋で済ませ、帰宅してそっこー風呂に入ったあと79で思う存分ニヤニヤして、
セブンにチューハイとアイスを買いに行き、その桃のチューハイ飲んだら思いの外酔いが回って23時には家路聴きながらオヤスミーでした。(超まとめパート弐)
BGM♪説教38、5℃/蜉蝣
| < カコ | モクジ | ミライ > |
|
桜井 |