ムサシ君訓練犬への道・その後
もくじきのうあした


2003年06月16日(月) やっぱり




今日は、午後からムサシの学校でした。
教室開始前に、回りのニオイを嗅がせて場所馴れさせようと思ったら
ムサシは真っ直ぐ学校の門の所へ行き
「あけて、オイラ帰るから」と言いやがりました。(実際はしゃべってないけど)
自主休講?
サボタージュ
ばっくれ?


そうなんだ
ムサシ学校キライなんだ
しくしくしくしく・・・


案の定全然ボールに集中無し
うろうろ、ふらふら、キョロキョロ
「きゃー!ボールは楽しいなぁ♪」攻撃も空振り
後には、ハァハァ言ってるかーちゃんの呼吸音だけが鳴り響くのであった。


「係留しましょう」
と、先生に言われムサシを係留
「普通だったら、飼い主さんを探すんですけどね」
でも、ムサシは相変わらずキョロキョロしていてかーちゃんを見ようともしない
もう、回りを気にするのに精一杯でピリピリしているらしい


「こういう子は、以前にもいました。」
「係留して場所に慣れさせれば大丈夫」
「ただ係留しているだけですが、今、とてもいろんなことを勉強している所なんですよ」
先生はイロイロ言ってくれてるけど、落胆が大きくてなんか良く頭にはいんねぇ


「ほらこの子見て」
あまりに静かで気がつかなかったけど、植え込みにシェパードがもぐってた。
「この子も神経質なんですよ」
本当だ。めっちゃおとなしい。キョロキョロしてる。
ムサシとそっくりだ(ToT)


待っても待っても、ムサシの様子は変わらなかったけど
よぉ〜くホメてリードを外し、もう一度ボール遊びをしたら
あれれ・・・本当だ。ちょっとだけ反応が良くなった。
でも、ちょとだけ・・・・ちょっとだけだよ・・・・ほんのちょっと


そんなわけで、次回からは早めに行って係留
ムサシはいつ、慣れてくれるだろう
それまで、出口の見えないトンネルみたいな感じだけどさ






↑エンピツ投票ボタンです。
押すと続きが読めるよ。結果はここ


やまだ23% |MAIL

My追加