![]() |
散るもの。 - 2003年05月23日(金) 芍薬の花びらが一斉に落ちた。 芍薬は一番美しく花びらを広げた そのときに トランプで作ったピラミッドのように 一斉に崩れ落ちる。 跡形もなく。 芍薬が美しいのは その所為かもしれない。 枯れた花びらがいつまでも茎に留まり 色褪せてしおれてゆく姿を ずっとさらし続けるよりも 美しいときに惜しまれたまま 消失してしまうことが 逆にことさらに この花を堪能しないからこそ 見る側の心を満足させない。 潔さ というのはとても大切なことであると思う。 いつまでも何かにしがみついていることによって 生まれてくるものも確かにあるし そしてそれはとてもしっかりとした 揺らぎないものかもしれないけれど 第一に 美しくない。 すべての尺度が「美しさ」で測れるものではないけれども。 興味のある何かの不足を感じたら 私はそれを必死になって 補おうとする。 それはまるで飢餓状態のように貪欲に。 不足を満たし 満足し そしてそれらを乗り越える。 だけれども本当は 満たされないもののほうが大切なことがらで 多分 それらが私を少しずつ 引き上げてくれる。 しかしながら その逆に 潔く散ってゆくものたちは 特別に こちら側のことを 気にもかけていないことは 気がついていなければならないね。 芍薬の花のようにね。 ...
|
![]() |
![]() |