![]() |
駒の進め方。 - 2003年05月26日(月) 人はチェスの駒では無いけれど だけどある程度 人事はチェスのようなものだ。 人生をゲームに例えるなんて ちょっと軽率な感じもするけれども そうじゃない。 相手の駒の進め方が何通りあるのか 先に先に 読んでいなければならない。 そういう 数種類のパターンを想定することが ゲームと同じだということ。 自分の足場を固めるのはまた別の作業であり 地道な作業だ。 そうやって 頭の中でいくつかの手段を想定して 身の振り方を考えて 自分自身も いくつかの進み方を用意しておく。 常に逃げ道を用意しておくことが大人だということらしい。 何かを得るには 人のできないことを 時には しなくちゃならない。 それこそ 命懸けで。 誰にだってできることなら 誰かがやってる。 誰もできなかったからこそ 勇気を出した者が 何かを得ることができる。 ちょっと話が外れた。 だけど 想定通りいかないことも沢山ある。 そう。ハプニング。 なぜ こんな話をするのかというと その「ハプニング」が 今日 身にふりかかったから。 駒の進め方を数種類、先の先の先まで想定して そうすれば自分はどう動くか いくつか用意していたのに 全部 吹っ飛んだ。 だから人生は ギャンブルなんだ。 まったく、もう。 ...
|
![]() |
![]() |