ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2003年01月15日(水) 早とちり

今日はとっても寒いです。
1月10日までは、例年よりも寒さが厳しく、昨日までは3月下旬並みの温かさ。
この陽気につられて、梅が開花しちゃいました!
例年よりも16日ほど早いとか・・・。
早とちりした梅ちゃんもきっと、「しまった!寒いじゃん!」って思ってることでしょう。

梅といえば、ずいぶん前に、『寒い時につぼみをつけ、温かくなったらきれいな花を咲かす、我慢の花』という話を聞いたことがあります。
ずいぶん前だったので違うかも知れません。
特に、『我慢の花』あたりは怪しいです。
『寒い時につぼみをつける』あたりは合ってると思います。

今までそんなに興味がない花でも、そんな風に言われると、興味が出る。
草花の方が、忍耐強い上に、誰にも話題にしてもらえないって面で、気になるけれど。
丁度その話を聞いたのが、梅の咲く季節。
弟の高校入試祈願に、わざわざ大宰府まで行った頃でした。

車の中で、梅を見るたびに、この話がフラッシュバックして、違った目で見た事を思い出します。
かなり渋滞していたので、ゆっくり堪能することができました。
渋滞なのに、こんな気持ちになれたのははじめてだったかもしれない。

最近は、梅にしろ桜にしろ紅葉にしろ、異常気象のせいなのか、見ごろがわからず、計画が立てにくいのですが、梅を見に、近くの梅の名所にでも足を運ぼうかしら。
その頃には、きっと早とちりして咲いてしまった梅は散ってしまってるんだろうけど・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >