ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2003年06月06日(金) お絵描き

目を酷使するのと、精神的に発狂しそうになるのとで、癒しを求めてサボテン購入。
逃避したくなったときに目の前のサボちゃんを眺めてちょっぴり癒されました。
他に癒しグッズはなかろうか。

ま、当然それだけでは飽き足らず、わずか30分しかない昼休みを利用して海辺まで足を運んでみました。
午後の10分休憩も加算し、40分という事にして。
午後休憩なし!

海辺について、強い海風にさらされながら昼食。
海辺には何台もの漁船が。
そういえば、小学生の頃午前中一杯使って、船を描きに行ったなあという話になりました。

私は、手先のセンスがまるでない人です。
なので、当然美術も技術も苦手中の苦手だったわけです。
そんなわけで、この4時間丸まるお絵かきタイムは死闘の時間。

構図も何もかもさっぱり分からない。
とりあえず一番簡単そうな船を捜してみる。
        ↓
しかし、それでも何も見えてこないので、適当に描いてみる。
        ↓
何も考えないのであっという間に描き終わる。
        ↓
・・・・・・・残り時間暇。
        ↓
故に、色を足してみたり色々して、更に取り返しのつかない絵にしてしまう・・・というのがお決まりのパターンでした。
バランスも何も取れていない絵が出来上がるのです。毎年。

友達は違うそうです。
着色まで手が回らないそうです。
その違いを発見。
彼女は、船一台では『船着場』って感じがしないので、せめて二台は描くのだそうだ。
私なんて、超ドアップの船一台と、海の青。以上!!!
しかも、彼女に言われて初めて、二台描くという発想に目から鱗が落ちる私。
それまでは、周りのほかの物を描くという発想自体生まれてきませんでした。
これじゃ下手なの当たり前。

センスがないんだなあと、今更ながら更に痛感いたしました。
恐らく今描いても、へっぽこな絵が出来上がるんだと思います。
絶対。


 < 過去  INDEX  未来 >