ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2025年09月26日(金) 修学旅行説明会


ムスメの修学旅行説明会でした。
またもママ友に誘われたので、一緒に行きます。
いや、家隣同士。
徒歩30秒。
一緒に行く必要あるのか・・・。

よく分かりませんが、一緒に向かいます。
体育館はまだエアコンが付いていません。
付いてからが良かったな〜。
でもまあ、だいぶ涼しくなったから大丈夫でしょ。
と思っていたのですが。

暑い!!
生徒240名超、教師、保護者!!
蒸し暑い!!
息苦しい!!
化粧してないからマスク外せない!!(自業自得)

苦しい中、説明会スタートです。
当たり障りのない注意事項が読み上げられます。
虫歯で苦労したんです〜とか。
虫歯だけは現地で病院に連れて行けないとか。
なんで?
歯医者、京都にもあるじゃん。
と思いましたが、意味が分からないまま虫歯だけは治しとけとのお達し。

不要な物は持って行かないは当たり前ですよね〜。
で、今回丸一日自主研修なんですよ。
なんでよ。
連れて行ってくれよ。
そのお小遣い、3000円。
拝観料とか交通費とか昼食代合わせて3000円!?
足りる!?
と思ってましたが、一日バスとか地下鉄で使える乗車券は別料金でした。
JRでは使えないらしいですが。
上手く回って欲しいですね。

一時間超の説明会を終える頃には・・・酸欠。
ちょっと気分が悪いほど。
マスクを外したとて、この蒸し暑さは変わらない。
ようやく終わったからさっさと帰りたいのに、生徒が先に退出って事でぞろぞろと出て行くのを見送らなきゃいけない。
しんど。

さて、帰るぞ!
と、隣家のママ友と合流したら、他のママ友と話し出すしぃ。
だから一人で行動したいんだってば〜。
というのは、いざという時に頼れなくなって困るのでぐっと堪えまして。
何とか会話の終了を待って帰宅しましたとさ。
疲れた。
ぐったり。
酸欠しんどい!!

その日の内にさっさと旅行費を振り込みました。
こういうの、言われた日にやらないとできないタイプなんでね。
忘れちゃうんでね。
この金額分・・・楽しんでおくれよぉ!!


 < 過去  INDEX  未来 >