『インストール』 綿矢りさ (河出文庫) - 2006年01月28日(土) 綿矢 りさ / 河出書房新社(2005/10/05) Amazonランキング:位 Amazonおすすめ度: You can keep it. やっぱりスゴイ「インストール」 理由のない、いらだち <リズム感のある文章で若者の等身大の気持ちを赤裸々に描写。思わず読者も綿矢ワールドにインストール!> 綿矢りさ、遅ればせながら初挑戦。 ご存知の方も多いかもしれないが、本作は作者が高校生の時に書いた文藝賞受賞作品で彼女のデビュー作である。 彼女は本作の3年後に出る『蹴りたい背中』にて史上最年少の芥川賞作家となる。 予想より面白かったと言うのが正直な感想である。 少なくとも2001年にこの作品を書いていたということは驚愕物である。 島本理生の純愛路線と金原ひとみの大胆路線のちょうどあいだを取ったようなところかな。 一般的に受け入れられる割合がもっとも高いのはうなずける。 最大の特徴はやはり小気味よくリズム感のある文章を用いて今どきの若者の気持ちを代弁しているところだろうか。 その結果、彼女(金原ひとみも含めていいかな)の出現が業界に新しいスタイルをもたらせた。 業界の“救世主”となったと言っても過言ではないであろう。 内容的には平凡な生活に嫌気をさした女子高校生が近くに住む小学生の男の子とネットのチャット風俗に嵌るいう現実に起こりそうでなくて起こりうる世界を描いたもの。 綿矢さんが描くと、客観的に見てもっとも平凡=普通(イマドキという意味合いも多少入ってます)に見える女の子が描いた世界に写るのである。 ネットを趣味としている人間のひとりとして言わせていただければ、ネット世界=イマジネーションを膨らませる世界であると思う。 読み手の性別によっても違ってくるのかもしれないが、少なくとも本作もご多分に漏れず、男性読者は主人公の朝子=作者に投影されて読まれた方が多いのだろう。 忘れてはならないことは小学生(青木君)の家庭環境の設定の巧さである。 彼と朝子との奇妙な友情(連帯感)に心が和んだ方も多いはずだ。 朝子がチャット風俗に嵌ったのははたして単なるストレス解消であったのだろうか? この作家の凄さは暗く描くのでなく当たり前の如く描写出来る点である。 やはり“若さって大きな武器”である。 読者にとって高校生作家が高校生を描くとフィクションがまるでノンフィクションのように感じられるのである。 たとえば作中で年齢をごまかせてチャットに耽って相手に見破られるシーンがあるのだが、私は仮に年配の作家が同じような内容を書いた場合、見破ることが出来るような気がするのである。 ただ、惜しむらくは併録されている書き下ろし短編の方のインパクトが薄かったのである。 こちらは男子大学生の話。 作者(現在21才)も人生において最も多感な時期。 4〜5年のあいだに変化したのか物語の発想点はいいのであるが、読んでいて表題作のように“綿矢りさをイメージできない”点が最大の難点かつ今後の課題であろう。 たとえば作者より上の世代の方が読まれて、島本理生の小説を読んで味わえる自分の若い時のことを思い起こさせてくれる要素はない。 あいた口がふさがらないようなこともないが、時代が変わったなあと痛感された方も多いのだろう。 本作を読まれて時代は暗澹かつ索漠としていると強く感じた方も多いことであろう。 ただ、感動したとか心に残る作品というわけじゃないけど、2001年という時代を見事に切り取ったエポックメイキング的作品であることに異論はないつもりである。 “私なりに共感した”というこで締めくくりたい。 少なくとも柔軟性のある読書が出来たと自負している次第である。 評価7点 ...
|
|