いつもなら、 誰かしらがテレビを見たり、風呂に入ったり、 お菓子の分け前が少ないと喚いたり、 (こんなことするのは、我が家で唯一の「ヒトケタ年齢」の奴ですが) そんなこんなでみんな起きている時間なのですが、 きょうは、期末テストのスケジュールづくりに疲れた長女と、 1日中喚いていて疲れた次女と、 非常な眠気を訴え、「風呂は1時ごろ起きて入る」と言う相方が、 既に夜9時の時点で床に就いたため、 私1人、気象通報を聞きながら皿を洗い、お風呂に入り、 カフェインレスのコーヒーをデミタスカップ3杯分ほどつくり、 こうして日記をつけております。
かくいう私も、得体の知れない頭痛に悩まされ、 9時には一旦床についたのですが、 なぜか、いつも頭痛と一緒に腹痛に襲われるタチなので、 マンガ本を持ってトイレに籠もったりしているうちに、 頭痛も腹痛もどこへやら……で、 ちょっとは生産的なことがしたいなと思い、 もう少し起きていることにした、というのが実態です。
3人の寝息を確かめつつ、独りコーヒーなどすすっていると、 なぜだか非常に贅沢な気分になります。 たとえ150グラムで498円の安物の粉でもね。
お、かっこつけたはいいけれど、 考えてみれば、上の文書によって、 「こついは寝る前に皿洗う習慣がないんか」と思われそうな、 非常にズボラな面をさらす結果となりました。 ま、結果的には洗ったということで。
|