土曜日生まれは腰痛持ち

2003年08月14日(木) ジェリービーンズ・ロシアンルーレット

検眼の帰りにミスドでコーヒーを飲み、
駅ビルの食品館で買い物をしました。
肉と野菜のまとめ買いをしてから、輸入食品の店で
ジェリービーンズのガチャポンをやったのですが、
堪え性のない次女が、家まで黙って持って帰るわけもなく、
バス待ちの間につまむことになりました。

店の中の量り売りのを買うときは、
ミックスになっているものを買うこともありますが、
シトラス系とベリーチェリー、コットンキャンディを少しずつというように
好きなものを選ぶことができますが、
ガチャポンで買うのは、まさに賭けです。
あら、優しいクリーム色。これって何味かしらと思ったら、
……バターポップコーンでした。
ハリー・ポッターの百味ビーンズでもニンジンどまりだった口には
ちょっと厳しいフレイバーでした。
(せめてキャンディコーンにしてほしかった…)

要するにただの砂糖味だと思っても、妙に惹かれるのが
コットンキャンディです。
この色↑がいいじゃないっすか。
映画『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』の中で、
ティル・シュバイガーが、
「おふくろに、プレスリーが乗ってたみたいな
綿あめ色のキャディラックを買ってやりたい」

と言うシーンがあったように記憶しています。
また、アメリカ映画のカーニバルのシーンなんかで
子供が手に持っている綿あめは、やっぱりあんなピンク色だし。


 < 過去  INDEX  未来 >


ユリノキマリ [MAIL] [Saturday's Child] <