2002年03月05日(火) |
ろくでなしと呼ばれて |
先日、TVで“男はつらいよ”を観ていると、寅さんがこんな風に言っていた。 『大体なぁ、絵なんか描く女なんてのは、ろくなもんじゃないんだよ!』 そ、そうなのか…。心当たりを振り返れば、まぁそうかも知れないわね〜σ(^◇^;)
知人からタブレットという便利なものを譲り受け、ここ数日色々描きなぐっている。 攣りそうな人差し指で左ボタンを押さえつけ、ぎこちなくマウスを引き摺りながら 苦労して描いていたのが全くアホらしく思えるほど楽ちん。しかし、時間と労力を 大幅に省けるようになったとは言え、飽くまで仕上がりの決め手はデッサン力であり 最終的に己の力量不足との闘いとなる。元々自分の弱点は熟知しているつもりでも 社会人になってからは、のんびりお絵描きに没頭する暇もなく、技術面での精進を 怠り続けてきた。こうして久々に描いてみると、当たり前の話だが苦手は苦手のまま 年だけ食ったからといって、知らない間に上手くなっている訳もなかった(-_-;)
それでも新しい玩具を手にすると、手すさびにも弄繰り回したくなるものだ。 ペン画に慣れたら取りあえず塗ってみたいし、塗れるのが分かったら今度は フルカラーでいきたい。アナログ人間を自認しつつも、やれキャンバスの画材のと 道具をあれこれと揃える必要がないパソコン描画は、不精なアタシには願ったりの 暇潰しなのである。精々、趣味がないよりいいじゃないか、という程度なのだけれど。
ただ困るのは、夢中になっているうちに、時間がそれこそアッという間に過ぎてしまい ふと気付けばしばしば深夜になっていたりすること。こんなの一文にもならないのに。 来週からは、所謂食べてゆくための仕事に復帰するから、もう無理だろうなぁ。 ずっとこのまんま、ダラダラダラダラ絵ばっかり描いて過ごしたいなぁぁぁ…(>o<) しかし、気が向いた時しか、それも自分の描きたいものしか描きたくないアタシは これを職業にすることは決してないだろう、としみじみ思い知るのである。
やっぱり、ろくなもんじゃないのかしら(;^_^A
|