『 hi da ma ri - ra se n 』


「 シンプルに生き死にしたかった 」


2007年05月21日(月) 蜜毒。

午前4時、
そうして5時。
この時間帯をすきになれたら、あたしは
もう少しきちんと…あるいは生きていきやすく
なれるのかな、

しらじらと
それから眩しさを増していく窓あかりを見上げながら、思った


笑う。
それから
殴る。
蜜とともに飲みこむ毒。

ともだちと会うのは、会えるのは
とても好きで、だけどそのあと、あたしは荒れる。
孤独ということや未熟ということを
近い未来に、展望のよなもののないことを
いま居る位置について、語ることのないことを
ひととおり、引きずり出して虫干しして
嫌悪と劣等感みたいな嵐がばらばらと
叩きつけてくるだけ叩きつけてきて

でも笑う。
愉しいことと背中あわせの
崖にいるのかと、

ひとりになって残るのが不機嫌の塊のあたしだから
あたしは、それまでの笑いをくれたひとに
嘘っぱちの自分をつくって売り付けるくらいしか能がなくなる
ごめんなさいごめんなさいごめん
怒りを抱えて殴りつけるからだだ。
単調で痛みに慣れた日常から、非日常にとびこんだ
代償だとしたら、そんなの
あんまりなような気がするんだけれど

コーヒーを入れる。
砕けるものを食べたい、
何もない。
口のなかに詰め込んで安心なもの?
冷凍庫でかちかちに凍っているものでも
なんでもいいから噛みついてやりたいと
気がつくと夜中うろつき回ってしまった
持て余す、食欲と結び付かない、咀嚼。

でも何もしなかったよと言ったら、ほめてくれるのだろか
だれか、が?

きっとまだ、あたしは
ふつうになりたいんだ
自分を刺したいと思うくらい
諦め悪く、沸々と
なくなったことにしている望みや執着

しあわせになんか、なれそうにない
でも
刺の塊でいきていくのは、嫌だと
それでも思った
つよく思った


5月21日、朝


 < キノウ  もくじ  あさって >


真火 [MAIL]

My追加