本日、3連休最後の休みとなりました。 皆様お変わりありませんでしょうか。 3連休中、外に出たのはセブンイレブンにミルクとせんべいを買いに行って 帰りにクリーニング屋に寄った。のみのariです。
出掛けたかった。。 でも土曜はダーリン仕事でDさん毛虫かぶれのせいか、ぐずぐず。 日曜はせっかく休みだったダーリンは朝帰ってきて2時過ぎまで寝てる。 おかげで計画丸つぶれ。 そして今日はいつも通りダーリンは仕事+2本別件仕事。。。
あー。 出掛けたいっ。 でも腰が重すぎー。 プチひっきー。。。(引きこもりね。。) いや、プチでは済まされないかも。
そして、今日もDさんは隣の部屋で運動会でやる鼓笛の練習をしてる。
「ドードミソ、ラーミラー、うん、ドードレソドーうんうん。 ラードラ、ソラシド、ミッソファソ、レッソファソ、ドーーーうん。」
「うん」?
どうやらこの「うん」のときは首を立てに振りながら「うん」をいうらしいです。 休み、のことなんですねー。 鼓笛も鍵盤ハーモニカ、大太鼓、小太鼓、リラ、シンバル、と結構本格的。 Dさんは何をやるか。 小太鼓のはずはありません。 リズム取れませんから。 シンバルも無理です。 ドリフのように思いも寄らないとこで叩きそうですから。 大太鼓も同様、だめでしょう。 リラなんてのはもってのほか。 腕の力ないからあわわーてな具合で前のめりになってそう。
ま。 少し多めの人数でごまかしていただいて。 鍵盤ハーモニカ、てとこでしょうか。 一応、電子ピアノで練習してますが。 でもコントのようにいい感じで聞いてるとそれは違うだろ?と 聴いてる人100人のうち99人は分かるような音のはずれがあるんですねー。 慣れるとまたそれもなかなかおもしろいですけど。
音楽を長年やっていた私と音楽大好きを活かした仕事をする夫の子。 今後に期待するとして。 別に彼女が歌手になりたいわけでもないし。 音楽を仕事にする気もまだないし。
そんなDさん。 将来の夢は只今、お医者さんになって大きいビルを建て、そこの一階には ケーキ屋さんを作り医者自ら手作りケーキを売るらしいです。
どんな、医者でしょうか。。。
ちなみに夫とぱちとんと5階に住むらしいです。 私は会計係の模様。 住むとこはいただけないんでしょうか。。。(寂)
|