2004年01月12日(月) |
成人の日スペシャル☆ |
 まずは店長からお祝いで頂いたケーキ! 昨日、バイト上がりに「今日はSさんにプレゼントがあるんだ」と言って、 冷蔵庫から大きな大きな苺のデコレーションケーキがドド〜〜ンと登場。 もぉビックリ&感動で大騒ぎでした。パティシェさん達も私が大喜びだったので 「こんな喜んでくれるなんて・・・」と逆に感動してました(笑) このケーキ、買うと4.000円以上するサイズのケーキで、写真ではカットされちゃったけど 切る前のホールでは苺盛りだくさん&おめでたい感じの飾りがいっぱい乗っていて、特別バージョン! ホント、ケーキ屋の皆さんには可愛がられてますなぁ("∇")
 お次は振袖の写真〜。リビングで撮影(弟の携帯カメラ、画像キレー) 今日は7時から着つけやメイクの予約を入れていたんだけど、10時に仕上がって、写真を撮って 成人式の会場に行くと、昔懐かしい顔ぶれが続々登場で大騒ぎしてました。楽しかったぁ。 地方の大学に行って、なかなか会えない友達なんかは、話が大盛り上がり! 特に式では何もなかったけど、まぁみんなと和めて良かったデス。 「新成人な気分は?」とか聞かれても、素敵な答えは出ないけど(だって今日、大した事してないし) MASAが言うように、今までと同じように「It's My Life」を大切に、これからも進むのが一番よ! これまで通り、毎日が失敗・成功・勝負時!やらなければならない事があったら、やれるだけやってやる。 本日も同じようにジョンのサイン、CRUSHの時のプラチナムディスクが頭上で光ってる。 頑張るためには誰かに後押しされないと、頑張る事も出来ないと思う。 だから私は音楽に支えられて、これからもずっと「It's My Life」を貫き通すぞ!
振袖は思っていたよりも辛くなくて、家に帰ってもしばらく脱がなかったくらい。 生花を花飾りに使ったのですが、それがスタイリストさん達に好評でした。 香りも良いし、見た目も新鮮だし。卒業式の袴を着る時も生花で花飾りを作ろうと思います。 卒業式はお母さんの振袖が着られるのが楽しみ(成人式で着たかったけど、サイズがあまりにも小さくて没だった) それにしても中学〜高校で3年間和裁をやってきて良かったなぁと感じています。 着物をたたむのも慣れたモノだし、構造が分かってるから着こなしも、まぁまぁかなーって。 出来ればまた、和裁をやってみたいけど、もう針を持つ手が硬いので教える人も大変だろう。 いったんミシンを使うと手が死にます。もう私の手では良い着物は縫えないと思いますよ。悲しいけど…。
|