超雑務係まんの日記
DiaryINDEXpastwill


2002年10月30日(水) 自立せよ

3時をまわると、やっぱり明日の事を考える。
まぁ数時間で夜が明けてしまうからねぇ。

よく言われる事。
出版社だから朝はラクでいいよねぇ、って。

ウチは9:30から始業です。
遅い。。。っていやぁ、遅いのかな。。?
確かに遅刻をしても何にも言われないし、言わないし。

が、だから何だ?

社会人だから遅刻はダメです。
って考えは、別にオカシクない。
でもさ、社会人だって遅刻したっていいじゃん。
仕事に支障がないなら、いいじゃん。ダメ?


私は遅刻したら、その分ケツに仕事が回ってくるだけだから(涙)
始業時間に遅れたって誰にも何も言われないけど、
毎朝、泣く泣く気付いたら9:30にいるよ。
家に居る時間が数時間しかねェよ!(フォント50)
っていうか、最近は9:00にもう出社してるよ!(フォント5)


仕事が忙しくて何も出来ない、ってヤツは。
俺と逢って話そうじゃないか。

毎日10分間、アナタの時間を僕に下さい。
一週間で70分。
一ヶ月で280分=4時間40分。

5時間弱くれって言っても、なかなか人は動かないでしょう。
一日のうちの10分だったらどうですか?
考えてみれば、一日の中の10分でかなりの事出来ますよ。


だからなのか、
私みたいなこんな暮らしでもさ、
酒飲んで、旨いもの食って、音楽聞いて、本読んで、
毎日シリアさんにメールしたり、友達と電話したり、
しかも、たくさん恋愛してるもんだから、
仕事以外だってトラブルばっかだよ(汗)

おかげで、
放り投げておくと、色んな事が次々と起こってしまうので、
その場で判断して、その場で実行してしまわないと、
もう忘れちゃう。

ちょっと待ってとか、よく考えてからとか、調べてみてからとか、
そんなノンビリな事を言われてしまうと、もう忘れてしまう。
冷めるとかではなくて、すでに頭にないから問題だ(汗)

思い立って、やっぱ飲み放題だったら楽しいじゃン!
って感じてしまうと、もう飲み放題に一直線(笑)
んで、最上階のバーをその日におさえてしまうとか。

でも、おさえた事自体を忘れてしまわないように、
こうやって書いておかなくちゃ、とか^^;
後でやろうと思ったら、私は絶対やらないから、もう大変(オイ)

あーぁ。


まん |MAILHomePage

My追加