★ 不思議な出来事をひとつ。
ここんとこずっと、お月さまのリズムで生活をしている。 ずいぶんと昔の日記に、グレゴリオ暦の由来や弊害を書いたんだけれど、 それ以外にも、単純にお月様が好きだってこともある。
きれいだし、神秘的だしね。
新暦を入力すると陰暦(旧暦)に変換してくれるというすばらしいHPがある。 (http://home10.highway.ne.jp/endakane/inreki2000v2.htm) もう、だれですか!。こんな素敵なことをやっているお方は!。 ほんとに、すばらしいです。ビバ!って感じです。
そこで、いろいろ調べていると、面白いことだらけだった。
私はほぼ新月生まれで、息子のお父さんは満月生まれ。 その2人から生まれたわが息子は、旧暦9月9日生まれ。 満ちてゆく月のちょうど半分の日。なんか、面白い。
私の周囲にいる大切な友達の誕生日を陰暦に換算すると、 3人とも、同じ日生まれだった・・・・・。
それもみんな満月。恐い。
そして、同じ血液型。 違うのは、生まれた年と、生まれた曜日だけ・・・・。
私の大事な人はみんな誕生日が近いなぁと、ただそう思っていたんだけれど、 お月様の世界では、みんな同じ誕生日だった。 こーわーい。
過去を振り返ってみると、私の大事な出会いはすべて新月の日に起こっている。 偉大なる先輩・喜納昌吉と出会ったのも、新月の日。 6月のタイの新月の日。多くの尊敬できる先輩方と知り合った。 7月の新月。私にとって最大なる再会が起こった。 8月の新月。内なる成長が(笑)。
さて、9月の新月は7日です。
そして、親友の誕生日。 私の愛人(笑)にして最大のライバルの作品 ◆ ハヤシサヤカ ◆
そやつは、去年自分の誕生日のゲストに台風を呼んだ。 今年も沖縄は台風で大フィーバーらしい。 昨日、届いたメールによれば、風速56メートル。 って、おいおい。 ウソでしょ?。 普段の台風で、25メートルとかなのに・・・・。 お嬢の勘違いだと思いたい。
ぜーーーーんぶ、吹き飛ばして、あたらしい一年を迎えられるように。
みんなが、幸せでうれしくて、ドキドキするような、そんなはじまりの一日でありますように!。
|