hikaru日記

2003年06月21日(土) 出費

 今日はホントに暑かったです
東京の最高気温はK点を大幅に越えて33度を超えたそうですね
沖縄は早くも梅雨明けしたようですし本格的に夏到来といったところでしょうか
私的には早く秋になってくれないかな〜という感じですが(早過ぎ)
まあ、夏があるから冬の良さもあるわけですが、暑いのは嫌いです
暑いとだれます
頭が働かないのです
いつも働いてないじゃんというツッコミは禁止します
う〜ん、今年はプールも良いけど海に行きたいですね
泳げないけど…
今年は夏休みが微妙なので計画が立てられないのです
大体自由に決められるのですが、どうやって取ろうかと思案中です
7月と8月、9月に分けるか、9月当たりに一気に大型連休作るか
前者の方が無難かな〜と思ったりしていますが月曜あたりには決めたいと思います

 さて、私は毎日働いています
土曜もほぼ関係なくガシガシ働いています
今日は初めての土曜の5時まで勤務でした
人数が普段より少ないので大変なのです
仕事量は多いし、人は少ないわでもうちょっと人増やして欲しいです
せめて、給料割増にして欲しいです
まあ、愚痴はこれくらいにしておいて、毎日微妙なんですが出費が当然かかるわけです
昼は社員食堂でとっていますがこれは仕方ないでしょう
1日300〜400円程度ですね
1月に1万円くらいです
これだけならいいのですが、毎日ジュースを買うのです
これが結構痛いのです
1本150円とかなのでついついポイポイ買ってしまいます
大体1日ポカリのペットボトル1本程度なのです
いまのところ正確に数えていませんが確率71.4%くらいでポカリです
つまり7日に5回はポカリというくらいです
ま、それはいとしてその日の体調、気温、気分などによってそれが2本にも3本にもなります
病院にいるときだけで確実に1本は消費します
大抵、朝か昼に買って残ったら薬剤部の休憩室の冷蔵庫に入れておきます
そして、帰りの電車待ちの時にこの暑いのに黙って待ってられるかいということで1本買います
1日に確実に2本は買っています
ま、帰りに買う分は余るので我が家の冷蔵庫に蓄えられ、いつのまにかなくなっているというミステリーです
そして、その帰りに買うのは大抵、午後の紅茶(ミルクティー限定)なのですがカフェインの変わりにロヒプノール(睡眠薬の一種)でも入ってるんじゃないかと思うくらい眠くなります
昨日なんかケータイ持ちながら寝てしまって隣のおじさんに「ケータイ落としたよ」と声をかけられて起きました
親切なおじさんで良かったです
それならばと思い、今日はお茶を買ったのですがこれまたカテキンのかわりにベンザリン(睡眠薬)でも入ってるんじゃないかと以下略
今日はドアに頭を軽くぶつけるくらいで済んだので良いのか分からないけどよしとしましょう
先日はコーヒーを買ったのですがこれまたマイスリー(くどいようですが睡眠薬)でも入って以下略
まあ、ただ単に睡眠時間が少ないのと疲れているだけだと思うのですが帰りの電車は眠いです
小説を読んでると文字羅列が催眠術をかけてくるしどうしたって眠いのです
そういう時の究極の解決策を私はついに見つけました
それは、寝るのです
眠い時には寝るのが1番です
睡眠は人間の3大欲求の一つって言うし眠るのは自然の行為なのです
ただ、寝ていて自分の降りる駅を通りすぎたのが3度ほどあるのはどうかと思いますが…(実話です)
 話しがだいぶそれましたがジュース代もかさめば結構な額になるのです
夏ということを考えると食事代より高くなる恐れも十分あります
ペットじゃなくて缶でいいじゃんと思われるかもしれませんがそれだと恐らく朝、昼、仕事終わり、駅と計4本になり逆に増えます
さらにそのなかにご丁寧にソラナックス(度々くどいですが睡眠薬)まで入れてくれているのですから
ま、水分の消費が激しい分、補給しなければならないので仕方ないと思いますがちょっと抑えようかと思い始めています
大学時代、友人に食べなさ過ぎだし、飲まな過ぎと言われたことがあるのですが今は、そんなことはないでしょう
ガツガツ食べますし、グビグビ飲んでおります
食べる方は変わってないかもしれませんが飲むほうは結構増えていると思われます
水分取ると太ると言われていますが私は変わりません
その分、みんなより動いてますからね
仕事中も無駄な動きが多いのでその分、消費カロリーが多いのでしょう
ここ6、7年見事に体重をキープしているのですが特に何をしているわけではないんですよね
きっとインシュリンが優秀なんですね
 さ、夏はもう来ています
みなさん、シェイプアップはお済みですか?


 < 過去  INDEX  未来 >


hikaru [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加