2002年07月12日(金) |
Totally Addicted |
アクセス解析、見てて、笑ってしまった。 『京都 水ようかん』で検索したら、この日記は699件のサイト中21番目らしい。 うーん。検索サイトは奥が深い(笑
昨日は風が強くてなかなか快適に過ごしたんだけど、 今日は残念ながら暑さに窓を閉じて、部屋にこもりっきりになる。 たぶん、あさってぐらいから祇園祭のために屋台とかが出るんだよね。 だいたい毎年、祇園祭の頃が梅雨明けだから、今年はカラ梅雨のままだったな。 台風で降雨量増えたかと思ったけど、全然だったみたいだし。 幸いにして京都は、あんまり断水とか取水制限とかの言葉を聞かない。 盆地だし、周りは山だし、隣りには琵琶湖あるし。 贅沢らいふ。なのかも。
ちょりくんとこの日記を読む。 なんだかアタマを下げたくなるような文章。 僕は真面目なこと書くの苦手で、文章のまとまりがつかなくなっちゃってすぐ逃げ出したくなる。反面、そゆ文章を書ける人は尊敬のマナザシで見てしまう。 じゃぁ、おちゃらけたことが書けるかとゆーとそゆ訳でもなくて、 投稿者さんのようにユーモアetcに命を賭けたような文章も、書くことができない。 うーん、できないことを並べたてても悲しくなるだけだな。 僕は基本的に、努力足りないけどさ。 でも僕以外の何にもなりたくない、と思ってるから。 僕にしか書けないものを書こう。 うん。確認。
煙草を吸う、とか、酒を飲む、とか、 コドモの時分はかなり甘美なものに見えた。 でも実際にやってみると、そんなに美味しいものでも楽しいものでもない。 ・・・というのは、それに慣れるまでの話で。 酒も美味しいと思い始めればそれに慣れてしまうし、 やったことは無いけど煙草もきっとそうだろう。 それにのめり込んじゃうぐらい好きってことにもなりかねない。 そこに行き着いてしまえば。 だけど僕は煙草を吸わないし、べろべろに酔うこともしない。 僕は自分自身、自覚があるんだけど、 たぶん僕は快楽方面には、耽溺していけば戻っては来れないだろう。 やがてニコチン中毒やアルコール中毒やコカイン中毒になっちゃうに違いない。 自分がそうなるだろうと、わかる。 だからきっと僕は死ぬまで、そういったものには手を出さない。 僕は、〜holicにはなりたくない。 Workaholicならいいけど。
|