『なにとぞ、よろしく。』
けっこう色んなとこに書いてる。 僕の言葉遣いはある意味丁寧なので。当たり前のように。
便利な言葉だ。 深い事を言わなくても、あぁなんとなくよろしくってことか。って思ってもらえる。 便宜を図ってくださいとか。 また来てくださいとか。 ごめんなさいとか。 色んな意味で、社交辞令。 文末が淋しい時につける言葉みたいで働き者だ。 誤解される可能性が無きにしもあらずだけどさ。 でも直接「便宜を図ってください」(これもやっぱり色んな意味にとれる便利な言葉だけど)って言うよりは曖昧でスマートな感じになる。 日本語の日本人らしい使い方というイメージでしょうか。
Anyway, please remember.
**
朝、目が覚める直前まで今日はあのひとに会いに行く日だと思っていた。 でも目を開けて頭をもたげた瞬間にそうではないことに気付いて、 ・・・脱力。 そして明日は試験。 朝からイタかったです。(泣
京都に住んでるのに買いに行くヒマがないーっ。
|