パソコン部屋のストーブがぶっ壊れたので、昔使ってた電熱線タイプの(この説明でわかるんかな、みんな)ストーブを出してきて点ける。 ほのぼのと暖かくて涙。 うにゃぁんと眠い。 なんだかバイオロジカルに無性に眠い周期らしくて昨日からとことん眠い。 昨日の昼くらいから。 電車の中、バスの中、教室の中、部屋の中、図書館の中、とりあえず座ると勝手に頭ががくがくするほど眠い。 今日も授業中に気が付くと5分くらい意識無くて困った。 かばんをさぐってガムを探して口に入れる。 そのおかげか少し眠ったせいか、とりあえず残りの時間は起きてられた。 うにゃ。 家に帰ってくる辺りから、だんだん眠さ極限状態は去ってきたみたいだ。 安心して本を読み漁る。 旅行のパンフレットとか、思い付いてつい買ってしまった雑誌とか。 雑誌を買うの何年ぶりだろ。 表紙の写真に惹かれて買ってしまったな。けっこう読みふけると楽しい。 そういやBIG ISSUEを売ってるのを最近よく見かける。 今日は初めて買って読んでる人を見かけた。 なんだろう、読んでみたいような別にどうでもいいような。 路上生活者の生活支援のために、って買うのもいいけど、僕はどっちかというと中身が読んでみたい、ってなってから買いたい気がする。 でも立ち読みとかできないしな、さすがに(笑) どんな中身なのかなー。 買ってみて失望したらやだな、と単純に考えてみる。
**
なんとなく考えていたのは、ねむりひめの物語。 簡単に言ってしまえば、完全に待ち受けの人の話。 王子様が一人しか居ない世界の。 反対なのが人魚姫かな。 王子様は一人でも、行動派だけど不器用で一途な人の話。 描き方はさまざま。 And they lived happily ever after.で終わるか、海の藻屑と消えるのか。 でもきっと、どちらも幸せ。
|