あきれるほど遠くに
心なんか言葉にならなくていい。

2004年05月09日(日) 読書記録。



なんでだか外出しない休みの日はひたすら本ばかり読んでる。
食事の時とかちょっとした用事のとき以外はひたすらに。
がつがつ読んでます。

ここんとこ一ヶ月くらいで読んだ本。
アガサ・クリスティー:「火曜クラブ」「アクロイド殺し」「複数の時計」「ゴルフ場殺人事件」「開いたトランプ」「死者のあやまち」「ビッグ4」「スタイルズ莊の怪事件」
吉本ばなな「王国 その2」
恩田陸「黄昏の百合の骨」「麦の海に沈む果実」
白石一文「見えないドアと鶴の空」
江国香織「スイートリトルライズ」
東野圭吾「幻夜」
栗本薫「真夜中のユニコーン」
はやみねかおる「僕と先輩のマジカル・ライフ」
泡坂妻夫「飛奴」「泡亭の一夜」
芦原すなお「たらちね日記」
梨木香歩「丹生都比売」
北村薫「語り女たち」「朝霧」
平岩弓枝「十三歳の仲人」
その他諸々。

かなりの濫読やと思う。
毎日できれば読書日記をつけるべきだと思うんだけど、そんな手間をかけるほどの本ってなかなか無いし。
しかしこうしてみると案外少ないな。
一日2冊程度は読んでるのかと思ってたのに。うにゃ。
たぶん漫画とかも同じくらい読んでるしなぁ。
もっと勉強しろってか。
うぅ。





↑さりげなく奥深いのです。

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


周防 真 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加