活字中毒のワタシの日記

2002年04月18日(木) 『近藤典子さんの収納で暮らしキレイ』ベネッセ★★

近藤典子さんの収納で暮らしキレイ―キッチンが使いやすくなる驚き!のアイデア
近藤典子さんの収納で暮らしキレイ―キッチンが使いやすくなる驚き!のアイデア
近藤 典子
ベネッセコーポレーション (1999/05)

『キッチンが使いやすくなる驚き!のアイデア』やら『冷蔵庫のゴチャゴチャいっきに解決!』やら『パッとひと手間ラクラクお掃除』などなど教えてほしい(ぜいたくいえば、誰かやってほしい)ポイントがもりだくさん。

こういう本の効能というのは、使えるテク、ノウハウを学ぶ(だけじゃなくって生かせよ)ことよりも、「(ちょっと)やる気になる」ことが一番ではなかろうか。

これを読んで、さっそく私のやったこと。

「勇気を出して、新婚旅行で購入し、封は開いているけど使った記憶のない沖縄のアオサと乾燥ゴーヤーをコンポストに入れた」

おおっ。

シンク下にちょっぴり空間が生まれた!

おおおっっ。

そう、我が家はまだ収納、整理、整頓の初期段階というかスタートラインにまだ立ってないような状況で、まずは「いらんもの捨てる」「何があるのか把握する」というのが課題なのだった。

それでもぼちぼち進んでいるから、2003年にはすっきりさっぱり美しいキッチンになっていることでしょう。

めげたらまた美しいインテリアや整理テクの本など眺めて、ね。

近藤典子さんの収納で暮らしキレイ―キッチンが使いやすくなる驚き!のアイデア



ジャンルでまとめました→読んで捨てる片づける整理する掃除する!
ジャンルでまとめました→本を読んで町へ出よう。
ブログ→捨ててスッキリ。キレイに暮らす。


 前回読んだもの  これまで読んだもの  この後読んだもの



あなたは 人めの活字中毒さんです
まき [MAIL] [捨ててスッキリ。キレイに暮らす。]
[本を読んで町へ出よう。]

Google