活字中毒のワタシの日記

2003年02月28日(金) 松岡圭佑『千里眼運命の暗示』★★★★☆

千里眼 運命の暗示
千里眼 運命の暗示
松岡 圭祐
小学館 (2001/11)

またまたため息。
そしてあくび。

長らく続いた緊張がとけて、ほけーっとしてしまった。
メフィストコンサルティングに囚われの身となった岬美由紀。
彼女を救い出すべく行動を起こす、嵯峨と蒲生。
中国は日本に宣戦布告をするのか。攻撃は開始されるのか。
中国人の日本に対する敵意は一体なんなのか。
その謎は解けるのか。
岬は救えるのか。
ミドリの猿とは。

てな感じで「絶体絶命」の状況から、なんとかなっていくのをドキドキハラハラ見守らせてもらいました。ああもうっ、心臓に悪い。面白い。
ついついズルをして、先をぱらぱら見ちゃったりして。
あっ美由紀がしゃべってる、ってことは大丈夫みたい。なんてね。

卑劣な暴行犯が天誅?をくらうのはよし、だけど、やっぱり知美の身にふりかかった悲劇は切ない。
ただ甘い恋心とそれをささやくのに「スタンディン・ア・ライン」なんか使っちゃうところがスゴイ!そんなのを知ってる作者がスゴイ!これってでも、ほんとなのかしら?

『ミドリの猿』ではもんもんとさせられたけど、ほっとした一冊でした。
15億人と喧嘩した女。
かっこいーっ!

「最後まであきらめない」
教訓にしたいと思う、わたしも。

追加:書いた後、アメリカの友人からメール。
なんと彼は、アメリカ空軍のパイロット(見習いかな?)。なので「スタンディン・ア・ライン」って知ってる?今こんなnovel読んでるの、なんたらかんたら、と書いて送ったら、「知らない」とのこと。
彼が知らないだけなのか、実はそんなのなかったりして、って気になるなぁ。
どっちなんでしょ。

千里眼 運命の暗示



ジャンルでまとめました→読んで捨てる片づける整理する掃除する!
ジャンルでまとめました→本を読んで町へ出よう。
ブログ→捨ててスッキリ。キレイに暮らす。


 前回読んだもの  これまで読んだもの  この後読んだもの



あなたは 人めの活字中毒さんです
まき [MAIL] [捨ててスッキリ。キレイに暮らす。]
[本を読んで町へ出よう。]

Google