短いのはお好き?
DiaryINDEX|past|will
2002年05月10日(金) |
臓器林をぬけると、そこは雪国だったの。 |
そうなの。心臓、腎臓、肝臓、膵臓、脾臓に肺臓、大腸、小腸、十二指腸?
てな具合に臓器林を抜けると、一気に視界がひらけたのよ。
とはいっても月は出ていないの。
ここはどこなんだろう。そんなことをいまさら気にしたって仕方がねえけど、心の片隅でしきりに気になりだしてはいるの。
けどぉ、そんなぁ ことよりぃ、さっきからぁ 訳のわからんやつがぁ ひっきりなしにぃ 喋りつづけてるのぉ。
「あのまのにてひね ゆきねへれきせもふぇ」
「てへてへきのみよ もきゃほけいてもきゃっほてさ」
なんだかぁ、あたしにはぁ 疑問形のようにぃ 聞こえてぇ 仕方がないのぉ。
いったい何をあたしに聞きたいってーんだろ? マジギレすっぞ?
「てもはてもくねみてもせふぇ へっへどぅしぇぺぇ?」
「どこもじぇいふぉんつーかえーゆー?」
なんだかなぁ。ふんとにもぅ、わけわかんないっつーに。
けど、訊かれてるのに無視するのもなんだしなぁ。
そうだ! 適当に答えちゃうもんねぇ。こっちも疑問形だっつーの?
あたし 「ふぉっふぉしぇしょびょべ んんべんべべんそ?」
あちら 「じぇもじぇにひゅきんとぅ どぅきゅきぇぢゅびぇびえ」
あたし 「てもてもてへにも にゅにょちゅきひゅひょいひゅひっ?」
あちら 「どしぇどしぇすぎゅんぎょ しーぷぇらぅふぇぷらふぇ」
あたし 「うぇちゅぬぅびゅぽんずだあぶるふぉわいとぅ?」
あちら 「異文化コミュニケーション? 人は見掛けとちゃいまっせ」
あたし 「なぁんだ、日本語しゃべれんじゃん」
あちら 「てか、大阪弁?」
|