2002年09月21日(土)

■ 「これまでのあらすじ」第2回

なんだそれは。
「これまでのあらすじ」第2回。
1度で終らせろよ。あらすじだろ。
300字以内とか原稿用紙1枚とか制限あるだろ、ふつう。

というわけで、その気がなかったぼくに、
にわかにホームページ作りを意識させた出来事。
それは北海道への単身赴任を打診されたことだった。

これはごねても逃れられそうもないなと思った。
したらば、ひとり北海道でなにをして過ごそうか、と。

それで決まった。
そうとも、ぼくはホームページ持ちになる。
サイト持ちとかいうと、もっと格好よさそうだ。
わはははは。よし。

となると、リンクだ。
どこにもリンクしない、どこからもリンクされない、
そんなホームページ、ぼくはイヤだ。
考えただけでイヤだ。作る前からイヤだ。

前述の憧れのふたつのサイト、あそこに張らないでどこに張る。
ほとんどそれが目的のような勢い。
肝心のホームページの趣旨とか方向とか、そんなこと知るかいな。

善は急げというか、思い立ったら吉日というか。
実際に北海道へ単身赴任する半年も前に、
こうして「茅ヶ崎風雲堂」はオープンした。

とりあえず入れ物を用意しておいて、
北海道でひとりの時間を確保したらガシガシ更新する。

そんなつもりがあったのなら、
なぜ「蝦夷地疾風堂」とかにしておかなかったのかと、
ちょっぴり疑問が残りもするが、
ま、そんなことどうでもいいわいな。

以後のことはご覧の通り。
皆々様の知るところ。
「あらすじ」は書いても「次回予告」はもうしない。


My追加?

  目次とか 前回とか次回とか 掲示板とか