2002年09月23日(月) |
●阪神1−5虚人 阪神甲子園球場 |
酔っ払って寝てて、実は試合を観ていないんだ。 甲子園での胴上げの可能性が色濃くなる中、色んな事を考えていたら、知らない間にめちゃくちゃ酔っ払ってた。。 今年の5月頃までの事とかを考えてたら、讀賣に甲子園で胴上げされるかもしれないという現実を受け入れる事が出来ない。 今年は東京ドームにも神宮にも、そして横浜にも行った。 それぞれ独特の雰囲気があって、阪神ファンの熱気もすごいと思ったが、やはり甲子園は別格だ。 聖地だし、特別な思いがする球場なのだ。 そこで讀賣の胴上げが行われる事を受け入れられないんだ。 よりにもよって、今年のようなシーズンにこのような事になるとは・・。 長い低迷期を脱する為の1シーズン目、闘将:星野監督が前半に暴れてブームを起した年にだ。 29年前、勝った方が優勝という試合で0−9という大差で敗れ、讀賣が甲子園で優勝を決めた事がある。 その時はファンが乱入してきて、大変な騒ぎになったものだ。 近年では、新庄・亀山ブームで優勝争いをした時、そのライバルだったヤクルト:野村監督の胴上げが甲子園で行われた。 その時は、ものすごい「帰れコール」が起きていた。 横浜が98年に優勝したのも甲子園だった。 この時は、さほど混乱した様子はなかったと記憶している。 今回はどうなるのか・・。 現地でよく観察したいと思うが、ちゃんと冷静に観れるだろうか・・。
|