Let's Go!! Tigers

2002年10月12日(土) ○阪神2−1広島 広島市民球場

どこも中継をやってなかった。。
頼みのJ−SKYでさえも。。
仕方がないから、ファームの日本選手権を観た。
何と圧勝じゃあ〜りませんかっ!!
同点適時打を放った4番関本の笑顔、、、一軍でも見せてくれっ!!(笑)
向こうの4番は鈴木、、まだ居たんだね。。
安藤のスライダーは、このクラスでは、かすりもしないって感じだね。

おっと、、二軍の話ばっかりになってしまう。。(笑)
これで4位確保か。
相手が黒田だったし、去年までこういう試合(順位を決める試合)には弱かった事を考えても、意味のある勝利ではないだろうか。
最後は井川で決めたのも、この勝負への執念か。。

西本・達川と次々に新入閣組が発表されてきている。
いよいよ星野監督の血で勝負する体制になってきた。
いい事ではないかと思う。
全てを刷新して、本当の意味での新生タイガースで来季の覇権を狙うんだ。

それにしても今日はいい日だ。
自分が所属する草野球チームのリーグ優勝も決まったし、ファームの日本一も、、そして一軍の4位も決まった日だからね。
唯一残念なのは、母校が秋季近畿大会県予選の準々決勝で敗退した事かな。
今春のセンバツで、無念(疑惑??)の選考漏れをしていただけに、甲子園に行って欲しかった。
阪神にドラフト指名される事が有力な中村泰広も、母校が甲子園出場を決めれば、勇気を持って野球に取り組めただろうに。。
まあ愚痴はいいとして、この事を含めて来季には希望が膨らむ要素がいっぱいだ。


 < 過去  INDEX  未来 >


み〜た [MAILはこちら]