来季の日程が発表された。 我が阪神タイガースは、3/28横浜で開幕である。 今年の横浜での成績は、7勝3敗1分。 いいイメージを残しているはずなので、なかなかいい組合せではないだろうか。 しかし金曜日開幕に戻ったのは痛いな。。 昼から仕事休んで行くか??(笑) それよりも先にチケット争奪戦が熾烈だな^^; 関東、とりわけ横浜の外野は大変だよね。 何せキャパが小さいから。。
日程発表に伴い、甲子園の年間予約席の発売も始まった。 ライト指定買おうかな・・。 壱席九萬円也。 買うとしたら弐席にて壱拾八万円也か・・。 しかしこれ買ってしまったら、3人以上では行けないしなぁ(笑) その場合は別途チケットを手配して、他の人に譲渡する形か・・。 面倒臭いな(笑) しかし来季の讀賣戦は、8月を除いて全て土日や祝日が絡んでいるから、価値はあるな。 見事に第二サティアン(東京ドーム)は土日の日程だ。 これでは少なくとも3回は行ってしまうではないか!?(笑) 18年振りの優勝は、9/20東京ドームか??(笑) それはいいとして、年間予約席どうしよう?? 毎回同じ位置から観るのも、面白味に欠けるような気もするしな。。 年に何回かは、イエローにも行きたいしね。 でも今年の6月ぐらいまでは、ライト指定ゲットするのって大変だったんだよなぁ。 讀賣戦なんて、発売当日の早朝から並ばないと無理だったし。。 平日の早朝なんて、並べないもん。 それを考えると欲しいと思ってしまうんだよね^^; 一応資料を取り寄せてみるかな。。
|