Let's Go!! Tigers

2003年07月22日(火) ○阪神4−1ヤクルト 阪神甲子園球場

今日は、今岡の本塁打を観ただけでも価値がある。
こんな高度な技術を要する本塁打は、年に何度も観れるものではない。
というか、今セ・リーグでこんな打ち方を出来るのは、今岡しかいない。
名捕手古田も唖然としただろう。

しかし今日は、手放しでは喜べない。
五十嵐−石井と繋いだリレーに追加点を奪えなかった。
(何で0−4からこのクラスの継投なのか理解に苦しむが・・)
9回は、ウィリアムスがまともにアウトを取れなかった。
(何で0−4から無理な走塁をするのか理解に苦しむが・・)
佐藤が本塁憤死しなければ、一気に同点というピンチを迎えていたところだ。
安藤も既に使っていたし、ウィリアムスが崩されれば、ヤバかった。
それでも勝ってしまうのが、首位を独走する所以なのだろうが・・。

伊良部の投球の特長は、明らかにここ一番の集中力である。
勝負どころで低めに決まる。
3人の10勝投手の中で、一番その価値があると言える。

明日は久保田か。
先発で観たいのは山々だが、救援との掛け持ちフル回転だけは避けて欲しいと思う。
将来が楽しみな投手だけに、登板過多での故障は回避していただきたい。
これだけ余裕があるのだから、そろそろ6人目の先発に違う若手を起用してもいいのでは??


 < 過去  INDEX  未来 >


み〜た [MAILはこちら]