Let's Go!! Tigers

2003年08月10日(日) ●阪神1−3広島 広島市民球場

初回の攻撃が対照的な結果になり、そのまま流れを掴む事なく終わった。
先頭の赤星が左前打で出たが、藤本がバント失敗、今岡併殺打で無得点。
(また併殺打って笑ってたけど、一体何を考えているのか・・)
それに対し広島は、先頭の木村拓が右前打で出ると、続く福地が簡単にバントを決めて、昨日ダメ野郎だった緒方が先制適時打した。
井川の立ち上がりは、球速が137〜139km/h辺り。
キレもないので、低めもストライクに取ってもらえなかった。
この状態なのに、何故か野口は直球主体の配球。
野口って今日も2安打して頑張ってるのは分かるんだけど、何か余裕がないので不安に感じてしまう。
表情も暗いし、周りが見えてない感じがするな。
8回裏一死1,3塁からスクイズを本塁憤死させたが、打者走者の永川が走ってなかったのに気付かず、併殺のチャンスを逸した。
このあたりは、声の連携もどうなの?って思った。

しかし何といっても、このメンバーで先制されると厳しいな。
「逆転の阪神」なんて言われてきたけど、今の流れだと、初回から先制して3点ぐらいリードしていかないと、勝つのは難しいかもしれない。
打つことが期待出来ない今、井川に懸かっていたが、結局先制〜手痛い一発と、期待外れに終わった。

今季の阪神に限って、こんな状態になるとは思いもしなかったよ。
昨季の今頃、神宮で藤原や曽我部を応援していた事を思い出した。
そしてストレスだけを感じて、球場を後にした事を。
今日詰め掛けた虎党も同じ思いではないだろうか。

でもこうなってしまった事は仕方がない。
気持ちを切り替えて札幌に行き、美味いものでも食ってリラックスして、やり直して欲しいものだ。
ちょっと身体が重い感じがするのは、ようやく暑くなってきて、少しバテてきているのかもしれない。
幸い来週から8試合は、全てドームでの試合だ。
涼しい環境で、伸び伸びやってくれればいいさ。


 < 過去  INDEX  未来 >


み〜た [MAILはこちら]