京王百貨店の「タイガースショップ」に初めて行った。 あれだけ東京に野球を観に行ってて、今まで行った事がなかったのだ。 「帰阪すれば、阪神百貨店があるし・・。」ぐらいに考えてたからかな。。 で、行ってみて、やっぱ思った。 関東の阪神ファンは、皆、大変な思いをしているんだな・・と。 そう思わずにいられないぐらいに、売り場が小さい。 下手をすれば、その存在自体を見過ごしてしまう程のスペースである。 大阪以外の土地で売られている「ヘンリーネック背番号Tシャツ」を除けば、大阪で売られているグッズばかりで、特に目新しいものはない。 そして改めて思った。 関東の同士達は、本当に熱心なんだ・・と。 東京唯一の「タイガースショップ」に、これだけのグッズしか揃ってないのに、皆、持っているものは、相当なレベルのものだ。 通販を利用したり、甲子園まで遠征したりして、手に入れているのだろう。 だからこそ、関東のファンは熱いし、時に暴走したりするのだろうな。 敵地で応援するという状況下で、そのテンションの上がり方は尋常ではない。(最近、俄か組みで、訳のわからん奴もいるが・・) 関東の応援風景については、また別の機会で書きたいと思っているので、ここでは割愛する。
ひとつ買おうかなと思って、止めたものがある。 DVD6枚組のやつだ。 19日初出荷とかいうもので、「どうしようかな・・」と思ったが。。 どうせ全部を観る暇はないしね。 2003年の阪神タイガースは、記憶に止めているから、いいんだ。
|