2004年04月06日(火) |
●阪神4ー5横浜 横浜スタジアム |
伊良部は最低や。 長いシーズン、調子の悪い時もあり、打たれる事もあるだろう。 それは仕方がない。 しかし、今日のように、相手に気持ちで完敗しているようでは、話にならない。 横浜は、この一戦に賭けていた。 去年の悪夢を払拭する為に、今日取る事に集中していた。 そこを上回っていかないと、間違いなく、連覇は厳しくなる。 横浜だけじゃなく、他のチームも、タイガースには牙を剥いてくるだろうから。 チャンピオンになった限りは、そういう事も克服する力をも要求されるのだ。
しかし、今日の今岡は大爆発やったな。 相手投手からすると、どこに投げても打たれる感じだろうな。 ギャラードから三振を喫したけど、あそこに放るぐらいしか、空振りなんか取れない雰囲気あったもんね。
あと今日の試合という訳ではないんだが、、 2番赤星・3番キンケードという並びが、すごく気になるんだよね。。 TV解説でも触れられているけど、赤星・金本の並びの方が、相手は嫌だろうな・・と。 金本の事を尊重して、4番なのかもしれないけど、チームとしての力を示す為には、今一度、打順も再考すべきかもしれない。 私なら、完全復活を前提として、3番金本・4番濱中・5番キンケード、片岡、檜山のいずれかだけどな。
|