2004年11月15日(月) |
THE HANSHIN TIGERS |
例の一場問題の煽りを喰って、野崎球団社長が退任する。 ただ、球団の要職に残るとの事だが・・。 この事で一番残念なのは、あのラリった挨拶が聞けなくなるという事だ。 このおっさん、TV等のインタビューでは、けっこうまともに喋りよるけど、観客を前にすると、噛みまくって、何を言ってるか解らんようになる。 阪神タイガースでは、野崎か球児か?!ってくらい、ヤバイ存在ベスト2だ。 それを考えると、非常に残念である。 ええキャラやったのに・・。
久万オーナーも去るが、これはこれでエエやろ・・と思う。 名物オーナーではあったが、如何せん時代遅れの感は否めない。 このおじいちゃんが消えれば、1001も復活するかも??なんて淡い期待は、まあないわな。。 1001の次なる野望は、独立リーグ系のコミッショナー的存在への君臨か?? そうでないとしても、現場復帰はあり得ないわな。。
しかし、ついでに岡田も辞めろよ・・って思ったのは、私だけではないはず。 今季は、いろいろあって、5月末で日記の更新を止めざるを得なかったが、 もし1001のままなら、無理をして血を吐き、入院してでも更新し続けたかもしれないな。。 更新が途絶えたのは、岡田のせいだ(笑) まあ俺がオーナーなら、精一杯我慢しても、ナゴヤで的場を先発で使った時点で、休養させてたな。 その時に、多くの言葉は要らない。 「岡田君も家族サービスが必要だろ?奥さんと少しゆっくりしてきたらどうだ?」等と言って、どこぞの宿泊招待券等を渡せば事は足りる。
ペナントを逃し、ドラフト戦略は迷走を極め、この政権は短命やろ・・と考えるのは、関西人特有の「せっかち」ではないだろう。。 佐藤義の暴露話には、蓋をするのか??
と、まともに論ずるとバカを見るな・・。
久万から、「1001をクビにするから、お前が監督せぇ! ただし連覇は御法度やど!! わかっとるな、岡田君。」って言われたんやろ?? そやないと、今季のような采配しないよね? あなた、北陽の練習を抜けてまで、勉強して都の西北に入った人だもん、真剣にやってたら、こんな事にはならなかったよね? 家族の生活を守る為でしょ??
絶対そうに決まってるさ。。
|