Let's Go!! Tigers

2005年04月02日(土) ○阪神9ー1ヤクルト 大阪ドーム

今日は、快勝する事が必須だった。
昨日、古田にやられて、嫌なイメージを払拭する必要があった。
その期待通りに、いやそれ以上の結果を出せた。

このチームは、やはり今岡だ。
最初の一本で、大きく流れを引き寄せた。
しかし、あれだけ泳がされて、よく飛ばすよな^^;
ラミレスの拙守による貢献もあったけど、その辺の隙を突いて、加点していけたのは大きい。

シェーンって、あんなに起用だったっけ??
巧い事打ちよるなぁ。
こんな打撃を、シーズン通して出来たら、相当数字を残せると思うのだが、、どうせ研究されて、尻すぼみになるんだろうな等と思うのは、
長い事阪神ファンやってるからかな(笑)

阪神流マシンガン打線・・・この形が出ないと、覇権奪回はあり得ない。
一発屋揃いのチームが脆いのは、この二日間で実証済みや。
内海が二戦目で出てくるようでは、今季も敵ではないだろう。
やはりナゴヤが手強そうだ。

いい事尽くめだったけど、二番藤本の仕事が気になる。
赤星がスタートを切っても、打ち上げた。
今日は一人だけ蚊帳の外。
バントも然程美味くない。
あいつで、本当に務まるのか??
二番として成長出来るか・・・これが結構、今季の覇権奪回のポイントである。

でも、何故安藤が登板したのだろう??
ローテーション投手じゃないのか??
この展開で、「安藤!」と告げられると、何かあったんだなと勘繰ってしまうよね。

福原が二年連続で良いわけないだろう等と思ってた私は、反省するべきだね。
開幕投手を変えても良かったぐらいの出来だった。

明日勝てれば、井川が沈没したショックも、完全に消え去る。


 < 過去  INDEX  未来 >


み〜た [MAILはこちら]