スカーレットの心のつぶやき
つぶやき 目次|過去|未来
| 2002年11月21日(木) |
24時間ホルダー心電図 |
先日から、不整脈が起きるので少し不安になり いつもの心臓の病院の先生に相談すると 24時間ホルダーを つけて調べてみようということになりました。
今日がそのホルダーを装着する日で、午後一時に病院へ行き つけました。
このホルダーをつけると、自分の行動をいつもチェックしないと いけません。
「ホルダー心電図のための行動記録メモ」をつけるのです。 このメモは、今していることから、次にすることに変わるときに その時間と行動を書くというものです。
このメモを取っていると、どんなことをした時に不整脈が出るかが 分かるようになっています。 行動と心電図は素人が考えても何か関係があるように思います。
激しい運動をすると脈が乱れることがありますし、 娘と喧嘩をした時にも乱れが出ました。
安静にしている時は起き難いかもしれませんし、関係なく起きているかも しれません。 このホルダーのメモリーにはっきりと結果は表れると思います。
人によるとこのメモをつけるのが面倒なので、ホルダーをつけないと いう人が居ると聞きました。
勿論面倒ですし、大変ですが、私は結構楽しんでいます。 自分の心臓のことは自分が一番よく分かっているつもりですが やはり、医学的な証明も必要に思います。
明日の午後一時まで少しは不自由ですが、楽しみながらメモしていこうと 思っています。
スカーレット
|